注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

職場いじめとパワハラを合法化すべきと社内会議で発言したら、追い出し部屋に廻されま…

回答6 + お礼0 HIT数 346 あ+ あ-

人生の先輩さん
21/10/12 20:02(更新日時)

職場いじめとパワハラを合法化すべきと社内会議で発言したら、追い出し部屋に廻されました。遠からず辞めさせられるらしいですが、私の発言に何一つおかしい部分はなく、弱い者は廃絶するべきとの確たる信念からです。
私は徹底して戦おうと思いますが、この場合は弁護士さんに話せば大丈夫でしょうか?

No.3392846 21/10/11 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/11 13:59
匿名さん1 

自分が弱いものになった時にそれでも大丈夫??

No.2 21/10/11 14:01
通りすがりさん2 

【社会的なリテラシー】が【弱い】主さんから廃絶されているので、主さんの願った通りになってますよ。良かったですね。

No.4 21/10/12 18:28
匿名さん4 

パワハラが酷い場合、
その会社は世間に公表すると国が言っているんですね。

そんなことをされたら、もうその会社はおしまいでしょう。
だから、どこの会社に行っても、パワハラ問題は敏感なんだよ。

そんな考えしてたら、どこに行っても爪弾きもんだな。

No.5 21/10/12 19:18
匿名さん5 

今の主の立場が弱いのですよ。
追い出し部屋においやられたというパワハラを主が受けていますが
それが本望らしいので良かったのでは?

また弱い人間を切り捨てるのは結構ですが
それをやりたいなら主が経営者になった方が良いのでは?
やりたい放題できますよ。

それが出来ない脆弱者だから会社に勤めているのですよね?
チワワが吠えているだけですね(笑

No.6 21/10/12 20:02
経験者さん6 

とにかく録音。証拠確保して戦う。辞めない事。辞めたら会社は何も変わらない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧