高校生男子です。最近親からかなり甘やかされてると思うのですが、そうやって育ったら…

回答11 + お礼1 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
21/10/12 16:46(更新日時)

高校生男子です。最近親からかなり甘やかされてると思うのですが、そうやって育ったら将来結婚した時豹変したりするみたいな話を聞いたので自立がしたいです。
甘やかされているというのは具体的に言うと、例えば「ドア閉めろ」といえば閉めてくれたり、「飯は?」といえば自分の机の上まで持ってきてくれたり、「金貸して」って言えば来月のお小遣いからの前借りという事でお小遣いを貸してくれたりと、半ば自分の言いなりになってるような感じです。
それも自分の自己中な性格のせいでしょう。
なので将来の為にも自立をすべきだと考えているのですが、何かアドバイスをお願いしたいです。よろしくお願いします。

No.3393605 21/10/12 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-10-12 14:58
匿名さん2 ( )

削除投票

うーん。
かなりヤバめですね。
とりあえず、親に頼むのを止めてみれば?
ドア閉めもめんどくさいから親に頼むんですよね?
親だってめんどくさいのに、相手の気持ちを考えていないですよね。
飯だって、作ってくれたなら、ダイニングで食べればいいのに。
相手の気持ちをもっと考えてみたらいかがですか?
主さんは自分の行いに気がついているのだから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/12 14:48
匿名さん1 

まずは、言葉遣いを直しましょう。

No.2 21/10/12 14:58
匿名さん2 

うーん。
かなりヤバめですね。
とりあえず、親に頼むのを止めてみれば?
ドア閉めもめんどくさいから親に頼むんですよね?
親だってめんどくさいのに、相手の気持ちを考えていないですよね。
飯だって、作ってくれたなら、ダイニングで食べればいいのに。
相手の気持ちをもっと考えてみたらいかがですか?
主さんは自分の行いに気がついているのだから。

No.3 21/10/12 14:58
匿名さん3 

それらを言わない。しない。
全て自分でする。
お小遣いは月に貰う分でやりくりする。

No.4 21/10/12 14:58
匿名さん4 

自立などと大層な目標の前にご家族を思いやった生活を心がけたらどうでしょうか


No.5 21/10/12 15:03
匿名さん5 

感謝の気持ちは持っていますか?知らず知らずしてもらうことが当然だと思っていませんか?
1さんが言ったように言葉遣いや振る舞いから気を付けて改善していくのがいいと思います。
自分自身のことは出来る範囲自分でやる。
何かしてもらったり、手伝ってもらったらちゃんとありがとうと気持ちを伝えるようにする。自分に余裕があるときは率先して家事などの手伝いをするだとか。
家族は家政婦や家来じゃありませんよ。

No.6 21/10/12 15:04
匿名さん6 

聞くまでもないですよね。

自分でやりましょう。

No.7 21/10/12 15:12
匿名さん7 

今の主さんの態度が結婚で豹変するならいいと思います。今のままだと最悪です。

高校を卒業した後はどうするのですか? 就職なら一人暮らしをして実家とは疎遠にすること。大学に行くなら、実家暮らしなら親には学費以外を出してもらわず、携帯代とお小遣いは自分のバイトで稼ぐこと、一人暮らしなら生活費の仕送りは5万程度にとどめることでしょうか。

一人暮らしなら家事は今のうちに覚えておいた方がいいですよ。外注に出すとお金がかかります。

No.8 21/10/12 15:28
通りすがりさん8 

あちゃー!

自分で気が付いた時が変わり時!
自立した方が良いね。

うちも貴方と同じ息子が居るけど、すでに1人で生きて行ける下準備は出来てるよ。

朝は自分で起きて、自分で朝ごはんの準備して食べてる。
学校から帰ってくれば自分の洗濯(毎日ね)
部屋も自分で掃除
毎日のゴミ出し(分別も)
犬の散歩

文句も言わないで、お母さんみたいに何でも言った事してくれる お嫁さんなんて この世に存在しないから(笑)

それにね! 今の内から自立しておかないと結婚した時、お母さんとお嫁さんに挟まれて、貴方が苦労するよ〰︎ 笑

No.10 21/10/12 15:56
お礼

皆様御回答ありがとうございました。当然全てのアドバイスは拝見致しました。
自分の今の状況が、自分が思っていたより最悪に近い状況だと知り、危機感を覚えています。
取り敢えず心を入れ替える為にも部屋の片付けから取り組み、親への態度(キツい口調や命令など)も改めるよう意識していきます。
先の話にはなりますが、親に頼りきっている考えになってしまっている点からも大学に入ったらバイトをしひとり暮らしを始めようと思っております。
自分の状況がヤバい事やそのアドバイス等を的確に教えてくださり、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧