注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

夫の仕事への考え方について。私の考えが意地悪いでしょうか…? 結婚して1年…

回答5 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
21/10/12 17:02(更新日時)

夫の仕事への考え方について。私の考えが意地悪いでしょうか…?

結婚して1年ですが、お恥ずかしながら家計が苦しいです。夫は大手勤務ですが、天引きがとにかく多く、専門卒なので手取りが少ないです。私も田舎の少ない求人の中でなんとかフルタイムの仕事を見つけたので、間もなく仕事を始めますが、それでやっと2人合わせて世間の新卒並みの手取りです。私も働いて、貯金もなんとか月に3万円ほどできるかな?という計算です。しかも派遣なのでいつ切られるか。。。
私も正社員で働きたいのですが、田舎故に求人がほとんどありません💧

一方の夫なのですが、長年の安月給とダメな上司(本人談)にすっかり心がやさぐれたのか、会社で+αの仕事を振られると「安月給の俺より、大卒でたんまりもらってる奴らにやらせればいいじゃないですか。俺は給与分の仕事しかしませんよ」等言っているそうです。
気持ちはすっごくわかるんですが、言い方というか、家庭も持ったことですし、今後の社内での評価等を考えたらもう少し態度を軟化させてもいいんじゃ…と思ってしまいます💧家族のためにも💧
夫には夫の考え方があるのは承知してますし、プライドを折ったり、体を壊してまで働いてほしくはありません。けれどわざわざ評価を下げるようなことをしても、意味が無いような気もするんです。。。
それどころか持っている社内で貴重な資格(手当が出る)を「この仕事はやりたくないから更新したくない」と言い出して。。。なんというか、夫の意地に生活を巻き込んでほしくないとも思ってしまいます。

また昇進についても「上のやつらと一緒にされたくない」からしたくないそうですが、最近になって家計の苦しさから生き甲斐の趣味をやめなければならないかも?となったら「嫌だけど昇進試験受けるしかないかなぁ」と言い始めました。
私としては家計のためになるなら、ぜひ昇進してほしいのですがこれは私のエゴでしょうか?
夫本人も、安月給を嘆いて「お金がほしいほしい」と言っているのですが。。。

No.3393621 21/10/12 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/12 15:36
匿名さん1 

いずれ、お子様も希望されるのであれば、「お金第一に頑張る!」事も必要では?

No.2 21/10/12 15:41
匿名さん2 

高卒初任給が15万くらい、大卒初任給が21ましてやくらいだと思いますが、正社員のご主人に、これからフルタイムで働く主の給与を合わせてやっと初任給くらいといのはおかしいです。
パートでもフルタイムなら13〜15万くらいにはなるはずなので。
それから夫に養われてる妻が夫の仕事に口を挟むものではないです。それは夫にに対しての侮辱です。夫の仕事に口を出せる資格があるのは、夫以上に稼ぎ、家計貢献している妻だけです。
家事について夫から物申されたら大抵の妻は激怒しますね。だったらお前がやれ!と。

No.3 21/10/12 15:45
通りすがりさん3 

暴言かも知れませんが、旦那さん 結婚向いてないような…
家庭よりプライド&趣味

No.4 21/10/12 15:54
通りすがりさん4 

配偶者ガチャという言葉があったとしたらハズレだわ。

それか、絶大なる後出しジャンケンというか…

No.5 21/10/12 17:02
匿名さん5 

まだまだ独身気分で仕事しているのかな?

とはいえ働いているのは旦那さんだし、いくら妻とは言え、会社の中の事を何も知らないのに口を出す事はしない方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧