子供のアトピーが悪い時期の方が多くて薬をステロイドぬりっぱなしです。 先生はプ…

回答6 + お礼1 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 15:59(更新日時)

子供のアトピーが悪い時期の方が多くて薬をステロイドぬりっぱなしです。
先生はプロトピック勧めてきて処方もしてくれるけど、そこに至るまで落ち着かないです。
お菓子たべすきじゃないか?
ちゃんと薬ぬってるのか?
ガーゼをあてて保護してるのか?
やってますよ!やってるけど落ち着かないんですよ。
アトピー治してあげたいけど産まれてからずっとこの生活で疲れてきました。
子供にも申し訳ないです
私じゃなかったらもっとケアしてもらえたのかな

No.3393743 21/10/12 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/12 18:58
匿名さん1 

お子さんいくつ?

No.2 21/10/12 19:01
通りすがりさん2 

私も小さい頃アトピーがひどかったですが最近は落ち着いてきました。大丈夫だと思いますよ!子供もお母さんにそんなに心配してくれて幸せですね(*^^*)

No.3 21/10/12 19:04
通りすがりさん2 

大丈夫だと思いますよ(^^) 気楽にいきましょう!

No.4 21/10/12 19:12
匿名さん4 

薬の量が少なくないですか
目安としては、人差し指一本分です
チューブから絞った薬を指の根本から指先まで出して下さい
それが両手のひらに塗る量です
牛乳と小麦もNGです
食事はなるべく和食に

No.5 21/10/12 19:16
匿名さん5 

別の皮膚科で診てもらってはどうでしょうか?
主さん自分を責めないで
色々と詰まることはあるとは思います
気を抜くことも忘れずに

No.6 21/10/13 11:49
お礼

>> 1 お子さんいくつ? 今9歳です

No.7 21/10/13 15:59
匿名さん1 

スキンケアは大変ですよね。

ところで、熱を出してお粥とか、消化の良い食べ物を食べると、アトピー少し治まったり落ち着いたりしませんか?
もしそうなら、胃腸があまり丈夫ではなのかもしれません。
胃腸と皮膚は、関係あると思いますよ。
お子さんの好物でも、油っぽい物や刺激物はなるべく避けた方がいいです。

うちの子は昔、アトピー、鼻炎、軽い喘息持ちでした。
中学生位になると体格、体力もついてくるので、痒みは残るかも知れませんが、寛解してくると思います。
もう少しの辛抱ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧