注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

ミルマスカラス。仮面貴族。千の顔を持つ男。ファンクス、ブッチャー、ハンセンらと共…

回答2 + お礼2 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 12:12(更新日時)

ミルマスカラス。仮面貴族。千の顔を持つ男。ファンクス、ブッチャー、ハンセンらと共に全日本プロレス黄金期を盛り上げてくれたレスラーの一人ですね。

スカイハイのテーマ曲にのって、カッコ良かった。

まだ「ルチャリブレ」という言葉にあまり馴染みの無い頃に、メキシカン、覆面レスラー、空中殺法、というイメージを根付かせたのもマスカラスだろう。

弟、ドスカラスとのタッグも魅力的でした。マスカラス、ドスカラスはマスクのデザインも本当にカッコ良かったです。
あと、エルカネックも好き。

自分は生でプロレス観戦にもよく行きましたが、郊外の体育館などが会場だと、周辺を素顔でフラフラ歩いている覆面レスラー(と思われる人物)を見かけたが、マスカラスは決してファンや関係者に素顔を晒すことはなかったといいます。

比較的最近では、24時間テレビでTOKIOの城島さんのマラソン完走のご褒美に、マスカラスが来てくれたのを覚えています。



21/10/13 06:56 追記
マスカラス好きですか?

No.3394103 21/10/13 06:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/13 07:51
しのサンデイジー ( ♂ owxUCd )

ミル・マスカラスは、やっぱりデストロイヤーとの抗争が印象深いかな、覆面世界一決定戦で、ライバル対決だったね。鶴田対マスカラスは最高試合で、良い試合だったね、ところが、再戦では両者流血の乱戦になった、プロレスはわからない。マスカラスドスカラスと馬場鶴田のインタタッグ戦も良い試合で覚えているよ。

No.2 21/10/13 11:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。

マスカラスの試合はキレイだから、鶴田とよく噛み合いましたね。いい試合でした。

No.3 21/10/13 11:51
通りすがりさん3 

プロレスは詳しくはありませんが、あの頃からスピードと技が一体になって発達してヘビー級だけがプロレスじゃないという印象です。覆面ではありませんがグラン浜田とかもいましたね。

No.4 21/10/13 12:12
お礼

>> 3 グラン浜田は、自らメキシコに行ってルチャドールとして活躍し、日本プロレス界にもその道をつくった偉大なレスラーですね。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧