注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

自分は高卒なのに結婚対象となる男性に大卒以上を求めるのはなぜですか?

回答8 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 11:58(更新日時)

自分は高卒なのに結婚対象となる男性に大卒以上を求めるのはなぜですか?

No.3394155 21/10/13 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/13 09:41
匿名さん1 

ないもの強請りだと
思います。

No.2 21/10/13 09:41
匿名さん2 

収入がいいからでしょ、顔がブスでも大卒で収入がいい人は綺麗な女連れてることありますからね。

No.3 21/10/13 09:58
匿名さん3 

男は子供産めないからね。
せめて収入はよくないとね。

No.4 21/10/13 09:59
主婦さん4 

一部を除いて付き合ってもらえるからです。
どうせ付き合ってもらえるなら大卒選んだほうが得じゃないか。

No.5 21/10/13 10:02
匿名さん5 

どうせなら自分より賢い人を選びたい

No.6 21/10/13 10:33
通りすがりさん6 

40年前とかならまだしも,
進学率は50%,そのほか専門にも行っている人もたくさんいる。

ある程度いいとこの大学は,どこかで努力して入っている。


それ考えたら,大卒の方がいいでしょう
収入も違う

No.7 21/10/13 11:47
匿名さん7 

子供を望むなら、女性はどうしても働けない期間が出てくる。
地域によっては、保育園も幼稚園も激戦区になる。
そう考えた時に、子供のために数年二馬力で貯金をするか、旦那が一馬力で養うことになる。

今は大卒が増えている時代で、高卒であれば何か手に職がないと収入が厳しい時代。
大卒であれば絶対的な収入があるという訳ではないけれど、高卒のパートナーと子供を望むにはあまりにも厳しい時代なんだと思います。

女性が高卒なのに、のくだりは正直どうでもいいです。
私は大卒ですが高卒の彼と付き合っています。専門職で収入がしっかりしているからです。

仕事や収入を見てお付き合いしたわけじゃなく(軽自動車に乗ってたし普通程度だと思っていました)、惚れて付き合ったら実は稼いでるらしい、というだけですが。

付き合うだけなら全然構いませんが、結婚して子供が2~3人欲しい、となると、好きだけではやっていけないのが現実なんだと思います。

No.8 21/10/13 11:58
匿名さん8 

自分より学があることに対して尊敬したいから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧