注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

すぐ怒鳴ってくる父に疲れています。 母が介護状態になってしまい、色々あり父母2…

回答4 + お礼3 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 22:00(更新日時)

すぐ怒鳴ってくる父に疲れています。
母が介護状態になってしまい、色々あり父母2人で介護施設に入居することになりました。その申込に行く日に来て欲しいというのですが、その日が2回目のコロナワクチン接種の2日後なので、副作用で熱出たりしたら行けないかもと話ししたのですが、「大事な日なんだから来い、施設に入れなくてもいいのか」などと怒鳴られました。私も何ともないなら行くよと言ったのですが、1時間半車を運転していかなければならないこともあり具合が悪ければいけないと言ったのは悪かったのでしょうか?
喧嘩になり、親戚にも言ったようで、副作用なら2日後は大丈夫だろうから来てやってと言われました。
施設側に聞いたら、その日しかだめで、来れないようなら書類を送るので大丈夫ですよと言っていたのですが、具合悪くても行かないと何言われるかわかりません。
このことだけでなく、実家に行けばちょっと聞いたりしただけで怒鳴ってきたりします。
なので、実家にあまり行きたくなくなってしまいました。
親戚からは父が一人で大変だから来てやってと言われ、裏では親のこと心配してないと言われているようです。
施設に入所すれば落ち着くので、もう少しの辛抱ですし、大変なのはわかるので行った方がいいのはわかるので行ってあげようととは思うのですが、もう父と話すのも苦痛です。



No.3394280 21/10/13 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/13 14:54
匿名さん1 

お父様の性格がわからないので何とも言えませんが、施設に入ることになり、お父様も辛い?のではないでしょうか。

No.2 21/10/13 15:03
匿名さん2 

ご自愛下さい。

2日で運転は控えたほうが
良いですし、
お話しを聞く限り
言い合いになったりしたら、
良くないと思いますね。

No.3 21/10/13 15:43
通りすがりさん3 

バカだよね。
高齢者って可愛げがないと
100%見てもらえない
素直だったら,死ぬまで,施設でも顔出してあげるのにね。


タクシーで行けって言えばいい。

No.4 21/10/13 16:44
お礼

>> 1 お父様の性格がわからないので何とも言えませんが、施設に入ることになり、お父様も辛い?のではないでしょうか。 そうですね。
父が辛いのはわかりますが、だからといって怒鳴り散らされるとこちらも辛いです。

No.5 21/10/13 17:17
お礼

>> 3 バカだよね。 高齢者って可愛げがないと 100%見てもらえない 素直だったら,死ぬまで,施設でも顔出してあげるのにね。 タク… ほんとそうですよね。

No.6 21/10/13 20:05
匿名さん6 

書類は郵送で済むなら、それで良いと思う。副反応が軽くて体調に問題無ければ行っといた方が無難だけど、具合悪かったら行かなくて良いと思う。だって申込みなだけでしょ?
そもそも、こちらの都合も確認せず勝手に日程指定されても無理なもんは無理。同行してほしいなら事前に相談してくれだよ。
入所が決まったら入所日に付き添えば良い。入所前にも色々手続きやら説明やら準備やら有るから、その時は主さんの都合と折り合いつけるなり相談して決めようと事前に釘刺しとく。

No.7 21/10/13 22:00
お礼

>> 6 施設側も父だけで大丈夫と言っているし、事前に行けないかもしれないから郵送してもらえないか話しをしていたのに、今日になって急に熱あっても具合悪くても来いと怒鳴りつけられました。
何度言ってもこちらの言うことを聞き入れてもらえず、気に食わないと怒鳴ってくるのでいつも話にならず本当に困った父です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧