注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

発表している時に息苦しくなる 高校生の女子です。 最近、学校でクラスの前…

回答1 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 20:11(更新日時)

発表している時に息苦しくなる
高校生の女子です。

最近、学校でクラスの前で発表する機会が多くあるのですがその時にうまく声が出なくなりました。

話始めたときはまだいいのですが、だんだん心臓の音が伝わってくるほど大きくなり、うまく息ができなくなります。

なんとか話し続けはするのですが、途中で無言になったり、息が足りないので泣きそうな掠れた声になってしまうのです。

やっとの思いで原稿を読み切るのですが、自分でもひどいものだと思います。クラスの人達はいつも話しているのと同じ調子で発表していて、なんで私はこうなんだろう、と辛く思います。

普段他の人とは普通に話しています。しかし、前に出て話す時だけこのような症状が出てとても辛いです。

また、ふざけているつもりは全くないのですが発表している時に緊張から変に笑ってしまうこともあります…意味がわからないです

急にこのような症状が出て、本当に困っています。これは何かの病気でしょうか。

原因や改善方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

No.3394504 21/10/13 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/13 20:11
匿名さん1 ( ♀ )

中学三年生ですが、私もあります。

息を十分に吸ってるはずなのに上手く声が出なくて、心臓がばくばくして顔にぶわっと熱が集まる感じがするんですよね。

でもきっと病気ではなくて、ただ人前で話慣れてないだけだと思いますよ。
特に授業中なんかは、みんな真面目な雰囲気で、静かな時間なので、体が硬直してしまうんでしょう。

何か転機があればきっと治ります。どうしても気になるなら、ネットで病気か調べてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧