注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

皆さんは自分の周りにワクチン接種してない人がいたらどう思いますか? 私はワ…

回答12 + お礼1 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん
21/10/14 12:39(更新日時)

皆さんは自分の周りにワクチン接種してない人がいたらどう思いますか?

私はワクチン接種をしようか迷っていたところ諸事情などで都合が合わなかったので、接種しないという選択をしました。任意だし、人それぞれだと思うのでこの選択が間違いだとは思っていません。ただ最近居心地が悪くなります。
例えば、友人数人と話していた時に副反応の話になって、「○○(私)は1回目どうだったの?」と聞かれ、「ああ、自分打ってないんだよね」と言うと、「あ…」みたいな感じになって場の雰囲気が悪くなります。(他にもあるのですが、長くなるので今回は控えさせていただきます。)

やはり、自分の周りにワクチン接種していない人がいると嫌な気分になるのでしょうか…?
何回かこのような経験をしているので、まるで接種していない人が悪みたいな感じに思えてきました。
ご意見いただけると嬉しいです🙇‍♀️

No.3394567 21/10/13 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/13 21:26
匿名さん1 

ワクチン打つ 打たないは
個人の自由だし

持病や体質で 
打ちたくても
打てない人 いますよ

ワクチンって
本人が 感染した時に
重症化しない
て ことなので

打ってなくても
気にしない 
気にしない

思いやりの無い人間は
無視しましょう

No.2 21/10/13 21:29
通りすがりさん2 

個人的には「罹患して重症化しなければいいね」くらいです。

接種しても感染はするし重症化しない確率が高いだけですが、接種してない人をなぜか避ける風潮もあるので難しいですよね。

No.3 21/10/13 21:34
匿名さん3 

逆に無症状になるの怖いなっておもってたから
気持ち分かります。
自分が死ぬのはいいけど、人に移したくないので。
重症化するより無症状化して知らない間に他人にうつすほうが怖い。
でも、仕事柄打つしかなく。
という人なので、とくになんとも。

No.4 21/10/13 21:39
匿名さん4 

ワクチンは感染を防ぐわけではないのを前提に、
例えばワクチン打ってないその人が感染しても大して症状が重くなったりしないって初めからわかってたら会うも話すも今までと全く変わらないでしょうけど、でも実際にはどうなるかわからないからやっぱりワクチンを打った人より距離を取ると思います。
ワクチンは感染をしてもその症状を和らげるということなので、打ってないよりは少し安心感があるのは確かだと思います。

No.5 21/10/13 21:44
通りすがりさん5 

ワクチンは来年から有料になるだけだよ。
2500円くらいって言ってたかな…。
元首相も『焦らなくても国民の分は有る』と言ったくらいだから。
その場しのぎだったなら…、密集化してる街の人等は、一生ワクチン接種の生活をしないと、いつまでも制限のある期間を繰り返さないとならないね。

ワクチンが手に入らなくなったら…どうなるんだろうね…。
接種年齢も低年齢化してるから、今でも不足してるのに更に不足するだよ…。

全国に均等に配当してほしい。

No.6 21/10/13 21:53
匿名さん6 

決して悪ではないと思いますが、
‥‥国や都道府県で大々的にワクチンパスポートが無いと行動制限をかける可能性があるのではないかと心配ですね。
仕事なども、接種予定や接種済みの方が優遇されるようですし、国が、この辺りで差別を誘発させる事態は避けてほしいですね。
アレルギー持ちなどで本当に接種したら死に至る確率が高い人も居るはずですから。

No.7 21/10/13 21:57
匿名さん7 

ワクチンを打ってない事による偏見はないけども、「任意だし、人それぞれだと思うのでこの選択が間違いだとは思っていません」←こういう事を言う人間は好きじゃない。別の話になると真逆の態度を取る人間が多いから(つまりダブスタ)。

No.8 21/10/13 22:34
匿名さん8 

「私はワクチンは危険かもしれないので打たないの!」と持論を述べられたら鬱陶しいけど、そうでなければ特に何も思わない。ただしレジャーには誘いにくいかも。

No.9 21/10/13 22:42
お礼

>> 7 ワクチンを打ってない事による偏見はないけども、「任意だし、人それぞれだと思うのでこの選択が間違いだとは思っていません」←こういう事を言う人間… 任意で、考え方人それぞれなのは事実ではないでしょうか?
打つ選択をしても打たない選択をしてもそれは私が自分の考えを元にとった行動なので私にとって間違いではないと思っています。

No.10 21/10/13 23:11
匿名さん10 

私も打たないと決めている。
どこかに誘われてもまず行きたいとも思わない。
自分の判断で決めた事だから、周りの反応とか別に気にならない。
グループメールで接種後の症状を聞かれたけど、私は打つ予定はないとハッキリ言ったら驚いてる絵文字だけきたけど、それで切れる友達なら私もいらない。
因みに、身内も全員打ってない。
同調圧力で皆んな大変と言うけど、強要するような人に関わりたくないからスルーしてる。

No.11 21/10/14 09:16
匿名さん11 

このワクチンがどういうものか知ったら
打つ気なし。

No.12 21/10/14 09:41
匿名さん12 

別にどうとも思わないけど、打ってないなら打ってないでそこはそれなりの責任をきちんと持って欲しいなとは思う。
例えば「ワクチン未接種の方は当店ではお断りしております」系のとこではおとなしく引き下がれとかね。
たまに打ってないのにやたら傲慢な態度な人がいるから、あれはちょっと違うよなと思って見てる。

No.13 21/10/14 12:39
匿名さん13 

打っていなくても別に嫌じゃありませんよ!
その打っていない人に感染してもらったら困るので自分からは関わらないくらいかな?
一緒に食事をしたり、出かけたりとかは控えますね。どうしても一緒に行動する必要があるときは、例えば現地集合にするとかソーシャルディスタンスを取るとか、なるべく気を使いたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧