注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

器用で、仕事ができるけど仕事の指示や采配しかしない上司、上司と部下の線引きをはっ…

回答3 + お礼0 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
21/10/14 11:17(更新日時)

器用で、仕事ができるけど仕事の指示や采配しかしない上司、上司と部下の線引きをはっきりとしてる人
 
仕事は明らかにできない不器用な上司で周りからはただ長く居るから上司になってるだけって印象で腹の中では上司と周りは認めてない上司。
だけど、自分がどこかに行くと必ずお土産くれたり、部下達にお祝い事があると、必ずお祝いをあげる人、上司と部下って言うより友達までは行かないけど、仕事仲間よりは少し親しい人って印象の人

自分が部下として働くならどちらがいいですか?

ちなみに二人ともすごく気分屋とした場合でお願いします

No.3394681 21/10/13 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/13 23:31
匿名さん1 

前者ですね。

後者はめんどい。邪魔。友達作りに就職したわけじゃないんで。

ていうか無駄に絡んで来る上に気分屋とか最悪じゃないですか。興味も無い話に付き合わされたり仕事以外でキレられたりしたら堪んないですよ。
祝いとか知らんわ。手当て付けろ。

それなら一人で意味不明なキレ方しながら仕事投げてくる方がマシ。

No.2 21/10/14 01:40
匿名さん2 

前者ですね。
そもそも後者は仕事できないので同僚にいたとしても無駄に時間盗られて困るし、お荷物。
どちらも気分屋だったら、良い所はなくてもいいお土産くらいで、ますます後者の株は下がりますね。
どちらとも仕事したくないけど、仕事さっさと終わらせて顔を合わせる時間が短くて済む前者がいいです。

No.3 21/10/14 11:17
匿名さん3 

前者一択

後者は仕事できない分、部下に媚を売っているだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧