どうしたらよいのか 夜、テレビ見たいのに緊急地震発生の音がトラウマなってしまい…

回答4 + お礼4 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
21/10/14 20:23(更新日時)

どうしたらよいのか
夜、テレビ見たいのに緊急地震発生の音がトラウマなってしまい、テレビが見れない
しかも、一人暮らしなので無音にするとさびしい。
何か方法ありませんか。
携帯は、音ならさずに設定しました。
本当、どうにかならないでしょうか。
お願いします。

No.3395179 21/10/14 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/14 19:04
匿名さん1 

YouTubeをテレビに流したり、映画を借りてきてみたりするといいんじゃないでしょうか。

余計ですが、緊急地震速報がなるとこより、緊急地震速報に気づかず過ごしているほうが怖いですよ。安全には気をつけてくださいね。

No.2 21/10/14 19:29
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そう、くるかなと思ってYouTubeみたりしていましたが、だんだん飽きてしまい、
例えば、人と比べてしまったりですね。
映画も、一人みてると心細いし。
だからテレビ見ようと思ったのですが
すみません。

地震気づかずも怖いですね。
だからスマホだけは、バイブにしていたり音は、小さくしました。

No.3 21/10/14 19:31
匿名さん1 

日中にテレビ録画しといてそれを垂れ流しするとかどうでしょう

No.4 21/10/14 19:35
恥ずかしがり屋さん4 ( 40代 ♂ )

確かにあのちやらんちやらんの音は嫌だな
平穏な日常が崩されるもんなあ
東北地域のひとは尚更だな
慣れる事も出来ないなぁ
ごめんなんのアドバイスにもならなかった

No.5 21/10/14 19:59
お礼

>> 3 日中にテレビ録画しといてそれを垂れ流しするとかどうでしょう ありがとうございます。
それいいですが、録画する機械がないので難しいです。
もし、何かの機会に買うことになったらそうしようと思います。

No.6 21/10/14 20:03
お礼

>> 4 確かにあのちやらんちやらんの音は嫌だな 平穏な日常が崩されるもんなあ 東北地域のひとは尚更だな 慣れる事も出来ないなぁ ごめんなんの… ありがとうございます。
アドバイスにならなくても共感していただいた方がいてうれしいです。
改善早くできるといいですよね。

No.7 21/10/14 20:04
匿名さん7 

扇風機などつけておく?
強くすると風音がする。

No.8 21/10/14 20:23
お礼

>> 7 ありがとうございます。
面白いですね。
しかし、今の時期、風邪ひいてしまうかもしれないから難しいですね。
夏だったら使えそうですね。
逆に扇風機つけぱっなししていたら扇風機の音が気になったりして 笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧