注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

販売員です。 スタッフは店長合わせて5人居ます。 普段から人格否定的な発言を…

回答3 + お礼1 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
21/10/15 09:16(更新日時)

販売員です。
スタッフは店長合わせて5人居ます。
普段から人格否定的な発言を受けたり、他の人が先に報告していて聞いているからと当事者である私の話を聞いてくれないので、その先の話が出来ず、報告ですら心臓が止まりそうな程の労力を使う程です。その為、段々と言わないでいいやとの判断をするようになったり、話をする事自体、体が拒絶するようになって来ています。
この事を店長以外の人に相談した所、一人がメールや休みですれ違いの時には休みの日に出て来て話せばいいでしょ。
言わない方の判断をしたのはあなたでしょって言われたんです。
何だか言わない私が悪いって言われたようで、もやもやしています。
私の気持ちはわかって貰えないんだとも思いました。結果、責められた感じなんです
私が悪いんでしょうか?


No.3395226 21/10/14 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/14 20:25
匿名さん1 

どうしてあなたに対しての
発言だと思うのですか?

No.2 21/10/15 01:59
お礼

>> 1 私の事での相談をしていたからです。

No.3 21/10/15 08:54
匿名さん1 

なるほど。

大分言い方がきつい
職場なのですね。

No.4 21/10/15 09:16
匿名さん4 

普段から人格否定するようなこと言われてるって、どういうこと言われてるんですか?
相談相手は選ぶべきですか、でもちゃんと自分の気持ちをそのように話すってことはえらいと思います。
私は好調性と同調性を間違えてるので、波風立てないために職場の空気をみださないために1人で我慢してしまう人間なので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧