祖父母に会いに行くか迷っています。 北海道ー東京ぐらいの距離に住んでいるの…

回答1 + お礼0 HIT数 768 あ+ あ-

匿名さん
21/10/15 01:48(更新日時)

祖父母に会いに行くか迷っています。

北海道ー東京ぐらいの距離に住んでいるのですぐ会いに行ける距離ではないです。
コロナが発生する前は毎年会いに行っていましたが、コロナ発生以降会っていません。
祖母(認知症の進行が進みはじめている)祖父(今年病気を患い近々入院手術)という状況の為、元々コロナが落ち着いたら1度様子を見に行きたいと思っていたのですが、行こうか迷っている理由があります。
コロナのこともあるのですが、それとは別に認知症の人との接し方が初めてなので、そこが不安です。
多分、孫(主)の存在も忘れかけていることを覚悟した方がいいと聞かされており、自身も薄々気付いていたので覚悟していたつもりなのですが、いざ会いに行くと決まると不安で堪らないです。
祖母の認知症の状態を見ることにも、ショックを受けそうです。
ですが、会える時に会っておかなければ後悔しそうだし、できれば一緒に写真を撮るなど思い出を残したいなと考えています。

ほとんど結論(会いに行く)は出てるのですが勇気が出ません。
似たような経験のある方のお話をお聞かせください。

No.3395421 21/10/15 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/15 01:48
匿名さん1 

あなたも相手方も全てワクチン接種していれば、ある程度は安心です。

緊急事態宣言も解除されているし、行けるのなら行って置いたら?


私は叔父の葬儀でずっと会ってなかった叔母を見かけました。

式場の最後列に座ってて、叔母はほぼ最前列で式途中なので

声かけは火葬で待ってる時にしようと思いあとにしました。


すると火葬を待っている親戚の中に叔母の姿はなく、

叔母の娘にあたる私の従妹がいました。


叔母は?と聞くと、高齢過ぎて疲れ切ったので(心労もあった)、

叔母だけ先に帰ったと言われました。


まぁ、また法事で会うからと思っていたら、法事で集まる

までに叔母が亡くなったと別の親戚から聞かされました。


あの時、式途中でも私が移動して前に行って、せめて一声、

せめて顔だけでもしっかり見ておきたかった。

後悔先に立たずです。


この様に、高齢者はいつ何時何が起こるかわかりません。

会える時に会っておきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧