注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

最近、メニエール病だと言われました。 私は、まだ10代なので、ショックやらいろ…

回答4 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
21/10/15 21:06(更新日時)

最近、メニエール病だと言われました。
私は、まだ10代なので、ショックやらいろいろで…まだ、気持ちの処理が追いつきません。
今まで、最低でも、年に一回の頻度でいじめられてきました。もう、自分がいじめられているのか、ストレスがあるのか傷ついているのかすら分からなくなりました。
そんな中での診断だったので、ショックも大きくて、友達に相談できる内容でも無くて、家族にも言いきりません。
どうしたら、気持ちの処理ができますか?

No.3395899 21/10/15 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/15 19:50
匿名さん1 

メニエール、治りますよ?

体からのSOSなので、家族には話した方がいいです。
立っていられない位の目眩や耳鳴りがありますから、家族の理解はあった方がいいと思います。

私も病名がついた時に落ち込みましたが、何故具合が悪いのか解らないよりは怖くないと病気と向き合いましたよ。

No.2 21/10/15 19:58
匿名さん2 

私もメニエールに妊婦の時とストレスでなりましたが、お薬飲んでだいぶおちつきましたよ。今もたまに疲れてると、耳鳴りとかあるけど定期的に耳鼻科行けば大丈夫でいます。
たしかに、めまいや立ちくらみ、耳鳴りとかありストレスでしたがお薬いいのあるから、そんなに心配しなくてもと思います。 
たぶん、メニエールなんだって言っても
ふーんくらいの反応ではないかなと。めまいあるから、心配とかはしてくれるでしょうが。
耳鼻科行きましょう。

No.3 21/10/15 20:27
匿名さん3 

難病ですね。
知人に何人かいます。
中学生の時に診断受けた人もいます。
今その人は、結婚して可愛い子供もいて、幸せに暮らしてます。
難しく考えなくていいです。
治療薬がありますから、症状は抑えることができます。
高血圧の人が血圧を下げる薬を飲むように。
無理しないようにして、ストレスは溜めないようにして、少しでも発作が起きないように気をつける必要はあります。
お大事にしてください。

No.4 21/10/15 21:06
通りすがりさん4 

私もなりました。
大半は睡眠不足を解消するだけで良くなりますよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧