注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

34歳女性です。正社員として働いています。シフト勤務の営業事務です。 悩みなの…

回答3 + お礼1 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
21/10/15 22:50(更新日時)

34歳女性です。正社員として働いています。シフト勤務の営業事務です。
悩みなのですが、現在不妊治療をしており、仕事を休職するかどうかで悩んでいます。
不妊治療の内容は、高度なものです。お金もかなりかかっています。
まだ治療しはじめてから数ヶ月程ですが、既に100万をこえました。
検査の結果、卵巣年齢というものが、閉経寸前の人の年齢くらいだ、と言われたため、どうしても高度な治療になってしまいました。
なぜ休職したいのかといいますと、
最近、職場で退職者が続出しており、業務負担が増えてきたことから睡眠不足になり、1日あたり平均して2時間~3時間程の睡眠なので、
不妊治療に悪影響だと思うことからです。
お金をかけても睡眠不足では、治療成績が悪くなるのではと思ってしまいます。
実際に治療成績はあまりよいとはいえない状態です。
また、会社が親会社に吸収されることになり、利益をあげなければならないというプレッシャーが強く、毎日がストレスフルな日々を送っています。
前々から、ストレスのなるべくない環境で不妊治療に一時的に専念してみたいと思っており、休職を考えていたのですが、
復帰しづらいのではないか、結局退職することになってしまうのではないか、という不安から、決断できず数ヶ月がたちました。
年齢も若くないことから、休職するなら今だ、と思っています。
上司には、不妊治療をすることははじめから相談済みですが、職場の同僚には言っていません。
手術のときはどうしても休まないといけないのですが、直前に日にちが決まるため、
前日や前々日などに、事情があり病院にいくので、シフトをかわってもらえませんか、と皆様にお願いしてここまでやってきました。
月に1日か2日くらい、勤務を交代してもらうことが出てしまいました。
上司からは、皆に話せば、もっと協力をあおげるのだから、不妊治療を公表したほうがいいと言われました。
ですが、不妊治療に偏見を持っている方がいるのを会話のなかで聞いてしまったことがあり、こわくなり言い出せません。
休職したとして、なんと理由を説明すればよいのかわかりません。
一度上司に、休職を考えていると相談したのですが、
「休職して、戻りづらくならない?もし妊娠できたとして、妊娠しましたって状態で戻るの?休職の理由はそもそもどう説明するの?よく考えて。」等と言われてしまいました。
どうすればよいかわからず毎日なかなか眠れないです。
どなたか、なにかご助言をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

21/10/15 20:51 追記
夫は、はじめは休職は断固反対でしたが、休職して身体を休めて治療をしたほうが、結果が出やすいかもしれない、と思ってきたようで、休職してもよいと今は言っています。

No.3395923 21/10/15 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/15 20:22
匿名さん1 

旦那さんは、なんて言ってます?

No.2 21/10/15 20:53
お礼

匿名さん1さん、質問を読んでくださりありがとうございます。
はじめてで使いかたがわからず、追記に回答をしました。よろしくお願いいたします。

No.3 21/10/15 21:02
匿名さん1 

ストレスフルな職場で頑張って来られたのですね。お休みしてもいいと思いますよ。旦那さんがいいと言ってくれているならとても心強いですね。しばらくは、専念してみてはいかがでしょうか。当たり前ですが心と身体は一つですから、ストレスの少ない環境で始められた方がいいと思います。職場のことは、ひとまず置いていてまずは専念しましょう。フレフレ主さん!

No.4 21/10/15 22:50
匿名さん4 

休職もしくは退職した方が良いと思います。

休んでも妊娠するかは分からないけど、
休まないで妊娠しなかった時に34歳の時に休まなかったからだー!って後で後悔しませんか?


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧