認知の歪み?を治したい 何かをはじめるとき、嫌なことや気持ち悪いことが起こ…

回答1 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
21/10/16 06:49(更新日時)

認知の歪み?を治したい

何かをはじめるとき、嫌なことや気持ち悪いことが起こったらそのはじめたことと結びつけそうで行動できなくなります。

資格かなんかを取るときもなんですが、本とかをかいにいったとき店員が鼻いじった手で本を触ったのでなんか気持ち悪かったので捨てました。

もうなんかそういうことが起こるのが嫌で嫌で、結局なにもできなくてイライラしてしまいます。
子供の頃はこんなこと考えもしなかったのに
この地域では嫌なことがあったから買い物しないとか、気持ち悪いことを連想するからこれはしないとか…

どうすればこういうことを意識しなくなるでしょうか?

No.3396180 21/10/16 06:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/16 06:28
匿名さん1 

その道のプロに頼るしかないと思う。いわゆるカウンセリング。ここは素人の集まりだから、簡単な内容なら自分の経験からアドバイスもできるけど、認知の歪み?って言われちゃうと、何も勉強していない人間が簡単にアドバイスはできないよ。
カウンセラーのいる精神科を受診してください

No.2 21/10/16 06:49
お礼

>> 1 意地悪なやっちゃなー
心理学とかサイトあさってそうなのかもって思っただけで確信は得てないですよ
専門家というか相談はしたことあるんですよ、話聞いてくれる人みたいな
何の解決にもなりませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧