注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

とにかく受け身で困ってます。 でも自分から何かすると失敗ばかりで。 受け身で…

回答2 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
21/10/16 11:48(更新日時)

とにかく受け身で困ってます。
でも自分から何かすると失敗ばかりで。
受け身でも失敗してる気しますが。
なかなか適切なこと出来ません。
特にコミュニケーション、対人で。
新たな回路を脳に作るしかないでしょうか。
アドバイスをm(__)m

No.3396315 21/10/16 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-10-16 11:48
匿名さん2 ( )

削除投票

受け身で失敗することを後悔するということは、行動していれば失敗しなかったかもしれないと期待があるからだと思います。
失敗は人生において、学習に繋がります。
失敗したからこそ、振り返り反省し、時には後悔もしますが、それが自分の望んだ本心からの行動であれば、諦めにも繋がると思います。本心に従った行動は最終手段だからです。
人は考えて良しと思った行動をすることがあります。ですが失敗に終わると、それが自分の本心から離れているほど後悔も大きく、違う判断への期待を捨てきれません。
挽回が出来ることなら、徐々に本心に近い手段を模索してしまいます。
対人に関して言えば、仮に本心から離れた行動をして例え成功したとしても、それは続かずにいずれは最悪な結果をもたらすように思います。
例え、イバラの道になったとしても、それが本心であれば、現実を素直に受け入れ立ち向かえるか、途中で挫折するか、その結果も含め答えを受け止められるはずです。

結果をおそれず、失敗は教訓として次に繋げるためには必要な経験と受け止める方がよっぽど人生にプラスになると思います。
考えすぎは人間の悪い癖です。皆、自分の人生は人のせいにしてはならず、自分で切り開くしかないんです。どんなに他人の為に思っても全ての人にその思いがよい結果になるとは言い切れず、その思考を選ぶ基準となる人には幸せでも、別の人には絶望かもしれない。
結果、本当に大切な者を壊す結果になるかもしれない。受け身でいることも、時にはそのような事態をひきおこします。
自分の行動には必ず、相手の反応があります。
その2つが揃って、初めて真実の結果になるんです。その真実の先は其々の道に別れるか、共に歩むのかわかりませんが、悩むことでは先に続く道は見つけられません。
また見つけるには、他人に作られる道より、自分で作る道の方がはるかに見つけやすく、進みやすいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/10/16 11:48
匿名さん2 

受け身で失敗することを後悔するということは、行動していれば失敗しなかったかもしれないと期待があるからだと思います。
失敗は人生において、学習に繋がります。
失敗したからこそ、振り返り反省し、時には後悔もしますが、それが自分の望んだ本心からの行動であれば、諦めにも繋がると思います。本心に従った行動は最終手段だからです。
人は考えて良しと思った行動をすることがあります。ですが失敗に終わると、それが自分の本心から離れているほど後悔も大きく、違う判断への期待を捨てきれません。
挽回が出来ることなら、徐々に本心に近い手段を模索してしまいます。
対人に関して言えば、仮に本心から離れた行動をして例え成功したとしても、それは続かずにいずれは最悪な結果をもたらすように思います。
例え、イバラの道になったとしても、それが本心であれば、現実を素直に受け入れ立ち向かえるか、途中で挫折するか、その結果も含め答えを受け止められるはずです。

結果をおそれず、失敗は教訓として次に繋げるためには必要な経験と受け止める方がよっぽど人生にプラスになると思います。
考えすぎは人間の悪い癖です。皆、自分の人生は人のせいにしてはならず、自分で切り開くしかないんです。どんなに他人の為に思っても全ての人にその思いがよい結果になるとは言い切れず、その思考を選ぶ基準となる人には幸せでも、別の人には絶望かもしれない。
結果、本当に大切な者を壊す結果になるかもしれない。受け身でいることも、時にはそのような事態をひきおこします。
自分の行動には必ず、相手の反応があります。
その2つが揃って、初めて真実の結果になるんです。その真実の先は其々の道に別れるか、共に歩むのかわかりませんが、悩むことでは先に続く道は見つけられません。
また見つけるには、他人に作られる道より、自分で作る道の方がはるかに見つけやすく、進みやすいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧