注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

私はニンニク、唐辛子(激辛)、香味野菜が大好きで、それらの入ったものを無性に食べ…

回答2 + お礼2 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/10/18 16:12(更新日時)

私はニンニク、唐辛子(激辛)、香味野菜が大好きで、それらの入ったものを無性に食べたくてたまらない時があります。
空腹でなくても欲してしまいます。


それらすべてが入ってさらにスープ仕立てで麺やワンタンなどの小麦製品が入った料理ならサイコーです。

まあ、つまり、ラーメンでも良いし中国の火鍋でも良い、韓国のチゲなんかでも良いです。


先日テレビで、ニンニクや激辛の食べ物は脳内で快楽物質を発生させると見ました。


食の好みではなく、何か精神的なものから来る欲求だったんでしょうか?

No.3396473 21/10/16 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-10-16 16:30
通りすがりさん1 ( )

削除投票

確かに辛味は味覚でなく痛覚だし、ランナーズハイみたいな現象もあるけど、ニンニクや香味野菜は違うと思うよ。強い匂いは食欲をそそる場合もあるからね。

激辛好きは辞めた方がいいと思う。消化器を傷めるからね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/16 16:30
通りすがりさん1 

確かに辛味は味覚でなく痛覚だし、ランナーズハイみたいな現象もあるけど、ニンニクや香味野菜は違うと思うよ。強い匂いは食欲をそそる場合もあるからね。

激辛好きは辞めた方がいいと思う。消化器を傷めるからね。

No.2 21/10/16 16:55
お礼

>> 1 詳しくわかりためになりました。

ありがとうございます!

No.3 21/10/16 17:09
匿名さん3 

うちの旦那はキムチとかすきで
週末はキムチを食べてます
毎日キムチが食べたいと旦那は言うけど
キムチばかり食べてると体に悪そうで
週末だけにしたらと言ってます
あと唐辛子もすきで
旦那は麻婆豆腐なうどんに一味唐辛子を
沢山いれます
私は食道の病気を患ってるので
刺激物は食べれません
塩分も控えめにと医師から言われてますそ

No.4 21/10/18 16:12
お礼

>> 3 ありがとうございます。

キムチや一味唐辛子、美味しいです。
私も好きです。

毎日だと確かによくは無さそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧