注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

住民票でお金借りれる❓

回答3 + お礼2 HIT数 6761 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/04/12 20:27(更新日時)

詐欺師(♂)に騙されて住民票を渡してしまってます。警察に相談して内容証明を送ったら慌てて電話してきて、わずか1万円だけ振り込んできました。借用書も法的に不備があるし、騙し取られたお金は戻ることはあきらめているのですが、詐欺師が私の住民票でサラ金からお金借りられますか❓警察はたとえ相手が勝手に借りても自分(私)が借りたのではないから支払い義務はないと言われたのですが。逆にサラ金会社が詐欺師に騙されたことになると。こちらには来ないと。住民票で保険証や免許証偽装は出来ますか❓警察は「相手に恐怖のマインドコントロール与えられてるだけ。何かあれば対処します。安心して」と言いますが、家を担保にされないかとか心配ばかりで。相手の住所はわかります。連絡はつきません。

タグ

No.339664 07/04/11 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/11 16:40
匿名希望1 ( ♀ )

住民票でお金は借りられないと思います。
私が不安に思うのは、なんの意味で1万円振り込んで来たのか?
逆に貴方が住民票を基に1万円を借りた事ににされていたら心配かと?

No.2 07/04/11 17:42
お礼

>> 1 ありがとうございます。内容証明に「少しずつでも返して下さい」と親の連名で口座名を書いたのですが、1万円さえ入れておけばたとえ訴えても「払う気持ちはある」と言えば罪から逃げられるそうです。警察が言ってました。

No.3 07/04/11 20:08
通行人3 ( 30代 ♂ )

相手が1万円返済したために詐欺罪での立件が困難になっちゃったね。立件はほぼ無理だよ。
ズル賢いというか卑劣極まりない野郎だな…。

警察の言う通りたとえキミの名義で借りられたとしても返済義務は一切ないから心配無用👍

No.4 07/04/11 23:10
通行人4 ( 30代 ♂ )

サラ金では住民票で金を貸しません。
立件は無理かもしれないけど、認めて返そうとしているのでしたら、強制執行で一円でも多く取り立てましょう。最高金利は決まって居ますが、取り決め無しでも後から金利上乗せして請求出来るパターンが民法に規定されてます。

No.5 07/04/12 20:27
お礼

みなさん有り難うございます🙏私はもう詐欺師とは関わりたくないし、ない人からお金は取れないので、裁判とかはしたくないのです。ただ悪用されて、これ以上被害金額が多くなるのが怖かったのです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧