注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

小学2年生の女の子♍って

回答5 + お礼5 HIT数 3597 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/04/13 00:02(更新日時)

2年生は2クラスで50人程の🏫に通っている娘なんですが‥同じマンションの女の子が4人で2人ずつクラスが別れました😃

その娘が仲間に入れてもらえなかったり何でついてくるのみたいな事を言われたって毎日の様にうかない顔をして帰って来ます😿特に同じマンションの女の子がキツイ言い方をしたりするみたいです💧

でも友達がいないとか🏫行くのをイヤがったりはしてません💦2年生ぐらいの女の子の友達関係ってどんな感じでしょうか❓いつも同じ子と遊んでますか❓ 🏠が近い子と遊んでますか❓ケンカとかしますか❓

気にしすぎかもしれないんですが...是非教えて下さい🙏

タグ

No.339696 07/04/11 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/11 17:16
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

語彙も増えてきてキツい言い方をしたり,誰かに意地悪をすることで優越感を感じたりする子もいるんでしょうね😢私も幼稚園の頃,女の子にきつく責め立てられて泣いた記憶があります。10年前の小学2年生の頃は,特定の親友もいましたがクラスメートほぼ全員と仲良しだったと思います。娘さんも,キツい言い方をする子以外に友達いると思うので,他の子と遊んでみたらいいよと伝えてください😃

No.2 07/04/11 17:30
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も1さんに賛成です。その子と必ず仲良くしなければいけないってことないし、たまたま気の合わない子が同じマンションだったと思えば…ね。うちの子も友達関係は色々あります。親はヤキモキしますね~😣

No.3 07/04/11 17:39
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちにも もう大きくなりましたが 女の子2人います。
うちの子らは 低学年の時は男の子と とくに遊んでました。
『なんで?』って聞いたら『女の子は嫌な事言ったりするから めんどくさい』って…
主さんの子供さんのように あっち行って とか その時の気分で言うらしいです。
高学年になると 男 女って分かれてきて 同じような性格の女の子3人で よく遊んでました。上の子は 今だに我が道を行く で特定の女の子と ベッタリは苦手みたいで いろんな子と広く仲良くしてます(*^_^*)
どちらもが言う事ですが 女ばっかりが集まると 悪口とか 誰をハネるとかって話になるようです。
軽い気持ちで言ってるうちはいいけど 本格的なイジメになると ほんと大変
今は いろいろニュースでやってるから 心配ですよね。

No.4 07/04/11 20:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちの子は小2ですが、一年生の時から背が低く、クラスの子から妹みたいに思われ、あれダメ!これダメ!と言われたり、内弁慶でされるがまま状態。過度ないじめには学校に乗り込みましたが、今は仲良い子が居ます。最近一つ下の子と知り合い、人によって言動が豹変する子らしいので、頭を悩ませています。   個性が強いのかなぁ?

No.5 07/04/12 00:17
匿名希望5 ( ♀ )

ケンカしょっちゅうですよ😊でも仲直りも早いです ←これに必要以上に親がでしゃばるとこじれます‼子どもにも子どもの世界があるしよっぽどの事がない限りね😃 色んなお友達と遊ぶように言ってあげては⁉

No.6 07/04/12 23:41
お礼

>> 1 語彙も増えてきてキツい言い方をしたり,誰かに意地悪をすることで優越感を感じたりする子もいるんでしょうね😢私も幼稚園の頃,女の子にきつく責め立… レスありがとうございます🙇

2年生の女の子でもキツイ言い方をする子はいるんですね😿
色んな友達と遊んだらとは言っているんですが‥やはり帰り道が一緒とかでキツイ子と接する機会が多いみたいです💦

でも今日は楽しそうに帰って来ました🙌
私の精神的な病気が原因で引越ししたので何だか気になってしまってたんですが…あまり口出しせず見守っていこうかと思います🎵

No.7 07/04/12 23:45
お礼

>> 2 私も1さんに賛成です。その子と必ず仲良くしなければいけないってことないし、たまたま気の合わない子が同じマンションだったと思えば…ね。うちの子… レスありがとうございます🙇

ホント子供の友達関係気になりますね😹私の精神的な病気が原因で引越ししたので余計に‥でも色んな友達と仲良くしてみたらって言ってあるので、あまり口出しせず見守ってみます🐰

No.8 07/04/12 23:51
お礼

>> 3 うちにも もう大きくなりましたが 女の子2人います。 うちの子らは 低学年の時は男の子と とくに遊んでました。 『なんで?』って聞いたら『女… レスありがとうございます🙇

女の子は気分で言っちゃう‥その通りかもしれないですね😔
こんな事言われた~って落ち込んでる娘を見るのが辛かったんですが🏫には楽しそうに行ってくれているので、あまり口出しせず見守ってみます💡

No.9 07/04/13 00:00
お礼

>> 4 うちの子は小2ですが、一年生の時から背が低く、クラスの子から妹みたいに思われ、あれダメ!これダメ!と言われたり、内弁慶でされるがまま状態… レスありがとうございます🙇

ウチの娘も女の子の中で1番小さく内弁慶な所があるので言われやすいのかもしれません😱
でも🏫を嫌がったりはしてないので、あまり口出しせず見守ってみます⤴

人によって言動が豹変するのも個性なんでしょうかね💧
毎日楽しく過ごして欲しいだけなのに友達関係に左右されるのは‥仕方のナイ事なのかなぁ😽

No.10 07/04/13 00:02
お礼

>> 5 ケンカしょっちゅうですよ😊でも仲直りも早いです ←これに必要以上に親がでしゃばるとこじれます‼子どもにも子どもの世界があるしよっぽどの事がな… レスありがとうございます🙇

女の子でもケンカはしょっちゅうなんですね😹
私の精神的な病気が原因で引越ししたので余計に心配してたんですが‥子供達を見守ってみます✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧