IT/イットC1.2。2017、19年。ホラー映画。最悪で、最恐のピエロと子供た…

回答14 + お礼14 HIT数 552 あ+ あ-


2021/10/22 07:43(更新日時)

IT/イットC1.2。2017、19年。ホラー映画。最悪で、最恐のピエロと子供たちが戦う、その後、大人になって、ピエロと再戦する。〈ネタバレあります〉IT/イット:チャプター1、やはり冒頭の場面が印象深いね、子供の兄弟がいて、雨の中、弟が紙で作ったヨットを雨水の所に流して遊んでいた、ヨットは配水管の中へ入ってしまう。弟は配水管の中を見ると、そこには、ピエロがいた、ピエロはヨットを持っていて、こっちに誘い、浮かんで遊べるよと言う。弟はヨットを返してと言って、手を出すと、ピエロは邪悪な顔に変貌して、弟を配水管に引きずりこむ~、兄は、仲間と共に、弟を探しながら、邪悪なピエロと戦う、チャプター2では大人になって再びピエロと対峙する、1990年版のイットも恐ろしいピエロだよ。観たかな。感想もお願いします。

No.3397013 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

子ども目線で見たら怖いんだろうなって思いましたけど、全然怖くなかったです。
ちなみにホラー苦手で原作者のファンです。
終盤は何の映画見ているのかよく分からない展開でした。

映画自体は面白かったのかよくわかりませんが、所々演出がすごかったですね。
主さんの言われているように冒頭で一気に引き込まれますね。
冒頭だけで見る価値ありです。
辛口評価しましたがこの映画自体は好きですよ。

No.2

>> 1 匿名さん1.自分は、1990年のイットみてから、ピエロ恐怖症で、2017年のイットは、みる前は緊張しましたよ。でも、何回か見て慣れて怖くなくなってきました。イットは、だいぶ映画と違うけど、これなら、キングも納得してるのではないかな。自分もキングの原作いろんなの読みました、もちろんイットも、シャイニング、ダークタワーも、読みごたえあったですね。ちなみに、映画のイット2は、怖くなかったけど、ラストは二人は結ばれたし、良い印象でした。

No.3

itかぁ(*´꒳`*)

古い方と新しい方の両方とも見たよ。見てて思ったのはね。
ストーリーの序盤は仄暗い水の底からで中盤になるにつれてグーニーズみたいになってたからさ。
ホラーが苦手な人でも見れる映画だな。って思った(゚∀゚)

他にもピエロをモチーフにした映画も見たんだけど。
itの方が見易いね。

No.4

>> 3 強欲なエミリアサン、古い方のイットのピエロは、トラウマになるほど怖かった、新しいイット.チャプター1のピエロは表情が残虐そうで怖いけど、何度も見たら慣れて怖くなくなってしまった、たしかに内容は、グーニーズみたいだったね。チャプター2では、ガラス張りの中にピエロが見える場面は、燃えよドラゴンみたいだった。本音は、原作みたいに亀がでてきてほしかったかな。ピエロでは、ジョーカーがスゴい映画だったよ。

No.5

3番さんの言われているようにグーニーズみたい。これが適切な表現ですね!
主さんもキングファンなんですね。
キングの小説は20作品位しか読んでないので実はIT読んでないんですよね。
キング作品の本質はホラーではないので間違った解釈で映像化をしている作品もありますが、ITは映像化に成功していますね。
新スレで話されているミストも映像化大成功の作品だと思います。

No.6

>> 5 匿名さん1.最近では、呪われた街の上下巻を読みましたよ。映画では、不気味な吸血鬼が印象深いけど、内容は、原作のが優れていると思います。呪われた街は、再度映画化にするみたいで楽しみです。ドラマでみた、アウトサイダーには驚いたですね、キングはスゴい事を考えますね。あと、ドクタースリーブは、だいたい原作通りに映画は描いてます、ラストは異なるけど。

No.7

1さんもグーニーズに似てると思うんだ。
当時のホラー映画ってファンタジー色が強いの多かったよね。
だから、似ちゃうのかな?

確かに。
初代は歯並びもそうだけど。
the ピエロって感じがするよね。
てか、怖くて当然なのかも。
劇中で子供が恐怖するモノの具現化って言ってたから。
でも、全てを原作通りにするとホラーが更に薄れちゃって益々グーニーズになると思うんだよな。
2のガラス張りに加えて…だから。
怖く無くなっちゃうと思う。

ジョーカーかぁ。
確かに、俳優さん自身が演じる上で最も恐ろしいキャラクターだって言ってたし分からんでもない。

私はクラウンって言う映画の方が怖かったな。面白いと怖いが上手い具合に混じって狂気を感じた。

No.8

>> 7 強欲なエミリアさんも観てますね!クラウンは、〈ネタバレあります〉ピエロの仮面が顔にくっついて、離れない、そして恐怖のピエロになっていくのでしたね。これも、怖い内容でした、また観たいな。2019年後半、イット2.ジョーカーと連続で上映された年で、まさにピエロの年でした、さすがに、残虐なピエロ(イット)も何度も見れば、見慣れてしまいますね。

No.9

むふふw
私も映画が大好きなんだよね。
1さん程では無いけどさ。

そうなんだよ:(;゙゚'ω゚'):
肌、髪、鼻が意識があるまま同化するとか嫌すぎる。(でも、ジム・キャリーが演じる似た作品は怖くなかったな。何でだろう?)

そうそう、itは慣れるんだよね。
ジョーカー苦手な人多いよね。
てか、ジョーカーはビートルジュースに似てて面白いと思うんだけどなぁ。何で何だろ?

No.10

>> 9 強欲なエミリアさん、ジョーカーは、ダークナイトのヒース・レジャーが最高だけど、亡くなっているから、ホアキン・フェニックスのジョーカーと新しいバットマンと一度で良いから対峙してほしいな、ジャスティスリーグ/ザック・スナイダー版では、少しだけ、ジャレット・レト扮するジョーカーがでてきた、存在感あったよ。自分は、ジムキャリーが苦手で、あのテンション高い演技は見ていられないのです。

No.11

ITはチャプター1の方しか観ていないと思うのですが、最初の雨のシーンはとても印象に残っています。もうすぐ高校生になる私ですがいまだにあのシーンは怖いです。一番怖かったシーンはだだっ広い広場みたいな場所に赤い風船とそれにつられてる子どもがいる場面だったとおもいます。ホラーが苦手な私にはITは何回見ても慣れない作品ですw。

No.12

三角窓の外側は夜 マンガ4かんまでしか見てないけど、メッチャおもろい。

No.13

>> 11 ITはチャプター1の方しか観ていないと思うのですが、最初の雨のシーンはとても印象に残っています。もうすぐ高校生になる私ですがいまだにあのシー… 匿名さん11.自分は、今はホラー好きだけど、イットの旧作を子供の頃に観て、ピエロ恐怖症になり、トラウマになったくらいですよ。C1の冒頭の雨の場面は、排水口に最悪のピエロがいて、子供に話しかける場面、後半に、地下の広い場所に、子供が浮いてる、2つの場面は、イットの最重要場面ですね。ピエロは、何回も何回も観ないと慣れないですよ。

No.14

>> 12 三角窓の外側は夜 マンガ4かんまでしか見てないけど、メッチャおもろい。 匿名さん11.三角窓は映画のほうは観ましたよ。岡田将生、志尊淳がでていたですね。なかなか面白かったです。マンガは見てないです。

No.15

返信ありがとうございます!ITは相変わらず慣れないです,,,。久しぶりにIT映画を少し覗いたのですが、やっぱ怖かったですw。三角窓の映画はまだ見てないので、観てみたいです。

No.16

>> 15 匿名さん11.三角窓は、刺激的な場面がありますよ、マンガで見たなら知ってるかな。平手友梨奈も重要な役ででていますよ。

No.17

モデルになってる事件のオッサンの方がよっぽど恐い

No.18

>> 17 匿名さん17.自分は、三角窓は、あまり詳しくないので、事件のオッサンとは、教祖のことだっけ?忘れ気味です。

No.19

そうも見て
イットの何倍も怖いよ
 

No.20

>> 19 匿名さん19.SAWソウは、全作品観てます、この前、最新作も観ました。冒頭場面、スゴいグロいので、こりゃ覚悟しないと、思ったけど、その後は大丈夫でした。ソウは仕掛けが、怖くて、グロさがハンパない、特にソウ3はグロすぎで参ったかな。内容的には、1は後半、一番、びっくりでしたね。

No.21

ITの話のつもりでした。私の言ったのはジョン・ウェイン・ゲイシーのことです。

No.22

>> 21 匿名さん17.ソウではなかったですね、
検索して見ました。その人はイットのピエロ以上に怖い。最悪な恐ろしい人物ですね。

No.23

私もソウ好きですよ。
あとファイナルデットシリーズ。
RECも好きです。

No.24

>> 23 匿名さん17、ファイナルデッドシリーズは、全部観てますよ、3Dにもなったですね。自分は、2のデッドコースターが一番好きですね、ハイウェイの事故場面はものすごい、超驚きでした。2の主演の女優さんは、その後、海外ドラマのクリミナルマインドのAJ役で、毎回観れて嬉しかった。RECも、見ごたえあったですね、感染力が早くて、スゴい狂暴になるし。しかしREC2でわかる、悪魔の仕業というのは、違和感感じたかな。

No.25

ソウはよく見ます。究極の2択みたいな感じ。怖いのはムリですけど、グロいのはまだ行けますw。私のおすすめはキューブという海外のグロ映画です。

No.26

>> 25 匿名さん11.CUBEですね、シリーズ3作あるね、やっぱり第1作が印象深いね、ラストで、キューブのデカさ見たら驚いたよ。今週から、CUBEの日本映画版が公開だけど、俳優は豪華だね、果たして、内容はどうなるかな?

No.27

キューブの日本映画版が出るのは知っていましたが、今週からなのですか?!知らなかったです!是非確認しなければ!
名前は知らない映画なのですが、海外の映画で、マンションのようなところに監禁され、食材の乗ったエレベーターみたいなものが上から降りてきて、上の階だったら沢山食材があり、下の階になればなるほど上の階の残飯を食べなければならない気持ち悪い映画があったのですが、知りませんか?

No.28

>> 27 匿名さん11.日本版のキューブは、もし、オリジナル版と同じ内容なら、最後まで、生き残り、脱出できる人は、あの人、はまり役と思うよ。違った内容だったら、わからないけど。マンションの監禁映画は、わからないけど、興味津々だね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧