注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

この掲示板でよく見かけるお悩みのひとつが「死にたい」というものだと思います。 …

回答6 + お礼5 HIT数 352 あ+ あ-

会社員( 48 ♂ YCWSCd )
21/10/17 22:10(更新日時)

この掲示板でよく見かけるお悩みのひとつが「死にたい」というものだと思います。

俺は、自分から死にたいとは思いません。単純に、痛いし苦しいだろうから。そんな度胸も無いし。

でももし、不慮の事故・病気等で、命を落とすようなことになったとしても、死にたくないとは全く思わず、むしろ、もういいやって思っています。

このように、自分自身で命を絶つようなことはしないけど、不運にもそうなったら、別に構わないって思っている人は、けっこういるんですかね?


No.3397366 21/10/17 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/17 20:20
匿名さん1 

死にたいは本当に死にたいのでなく
死にたいほど辛いから助けての合図だと思います

No.2 21/10/17 20:28
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

確かに、その部分は大きいですね。


1さんは、不慮の事故や病気で瀕死の状態の時、死にたくないと思われますか?

No.3 21/10/17 20:36
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それは「人による」と思います、人の感じ方・捉え方は人それぞれですから、でも、「死にたい」は本当に死にたいではなく、まだ生きたいという「裏返し」でもあると私は思います、誰かに聞いて欲しいとか誰かに救われたい気持ちは心の底にあると思います。

No.4 21/10/17 20:37
17歳のカルテ ( 60代 ♂ 98SRCd )

自殺する人って突発的に自殺するですよ
たとえば会社の帰り電車🚃の線路を
見てここに飛び込もとして
後先のこと考えずね。

No.5 21/10/17 20:41
お礼

>> 3 それは「人による」と思います、人の感じ方・捉え方は人それぞれですから、でも、「死にたい」は本当に死にたいではなく、まだ生きたいという「裏返し… 回答ありがとうございます。

1さんとほぼ同様のお答えですので、やはりそういうことなんですね。

「死にたい」は「生きたい」である、と。

No.6 21/10/17 20:44
匿名さん6 

思うっていうか、私もそういうスタンスです。だってそんなん考えたって無駄ですもん。予期せぬ出来事なんだし。

普段の生活、せいぜい頑張って生きてこうってぐらいの気持ちです。

人間いつかは寿命でみんなこの世とおさらばですからね〜

No.7 21/10/17 20:44
お礼

>> 4 自殺する人って突発的に自殺するですよ たとえば会社の帰り電車🚃の線路を 見てここに飛び込もとして 後先のこと考えずね。 回答ありがとうございます。

確かにそうですね。突発的、衝動的ですね。

俺にはできないですけどね。怖くて...

No.8 21/10/17 20:51
お礼

>> 6 思うっていうか、私もそういうスタンスです。だってそんなん考えたって無駄ですもん。予期せぬ出来事なんだし。 普段の生活、せいぜい頑張って… 回答ありがとうございます。

俺は、そうなったらもういいやって思う方ので、普通は死にたくないって思うんだろうなとか、元々俺は生に執着がないんだろうなって思っちゃうんです。

そうなるか、ならないのかはわからないのに、です。しょうがないですね...

No.9 21/10/17 20:59
匿名さん9 

主さんが考えてるのは
「自殺したいかどうか」ですね。
死にたいと、自殺したいは、微妙に違います。
死にたいは、今の苦しみから逃れたい、救われたい(希死念慮)のような、感情に近いものです。
自殺したいは、色んな選択肢のどれを選んでも絶望しかなく将来性がないので、消去法で自殺を選択する、進む道はこれしかないな(自殺願望)というような、意欲に近いものです。
病気など様々な理由から希死念慮という感情に近いものを持ち、自殺という選択肢が追加され、その後人それぞれの時間と経験を経て、狭い視野で導き出した答えが自殺です。
事故死などは選択外にあるけど、可能性の範囲内にあるものです。
それらを意識している人達は、保険に入ります。
死んで構わないとまではいかないかもしれませんが、最悪そうなっても良いように考えてる人は多いと思います。

No.10 21/10/17 21:30
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。

そうですね。その二つは、厳密には違うと思います。


俺自身は、自殺をしようとは思わないんです。別に死にたいわけじゃないんです。

ですが、不慮の外的要因によって、自分に死がもたらされようとしていたら、それはそれで死にたくないとまでは思っていない、そのまま死んでしまってもいい、という、生というものへの希薄さがあると自認しているということです。

そういったことを感じている、自認している人が他にもいるのかなと思ったということでした。

No.11 21/10/17 22:10
匿名さん9 

主さんが自殺したくないのは分かってますよ。
質問欄に書いてある事は
主さんが死にたいかどうか?死にたくない!というニュアンスよりも
自殺したいかどうか?自殺したくない!というニュアンスの方が強いということです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧