▲借金6社▲

回答6 + お礼1 HIT数 1256 あ+ あ-

お助け人( 23 ♀ )
07/05/12 01:46(更新日時)

旦那(24才)が今、金融6社から150万の借金をしていて、私は病弱なため働くことができません…結婚してすぐ知らされたのですが生活ができていません。
親戚や身内にも頼れる人はいなくて困ってます(T_T)

月10万払っていってましたが、今現在滞納を3ヶ月ほどしていて、旦那も体を壊して会社をクビになりました…。

もうボロボロです。
でも離婚は考えてません。

1社にまとめる方法や、返済額を少なくする方法など、借金について無知な私に教えてくださいm(__)m何かいい方法ないでしょうか?

タグ

No.339740 07/05/11 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/11 01:52
匿名希望1 ( ♀ )

それはもう、弁護士に相談しましょ!個人再生なら100万まで下がり、月々3万円弱の返済を3年間。
申し立てした時点で確定するまで返済ストップされます。そこからは金融業者が主さんに直接連絡することも出来なくなるはずです。弁護士費用も分割可能なはずです。
弁護士会に電話で予約してまずは無料相談に行く事をおすすめします。

No.2 07/05/11 08:30
匿名希望2 

①さんに補足
弁護士より司法書士のが安くしてくれますよ
ただし自己破産の場合司法書士は裁判所に呼び出された時部屋に入れないそうです、債務整理や自己再生なら司法書士でも全然大丈夫ですよ
長い支払い期間があれば過払いなどもあります

市役所に電話して司法書士紹介して下さいと言えば協会の先生を紹介してもらえます

No.3 07/05/11 19:27
お礼

ありがとうございますm(__)m

自己破産は考えてなくて、自己再生って言葉が気になったのですが、どういう人でもできるのでしょうか?

また他に生活楽になるようにできる方法ないでしょうか?

何度もすみません。

よろしければ教えていただきたいです。

No.4 07/05/11 21:07
匿名希望4 

他のサイトで見たのですが、『自己破産』以外は毎月一定の金額を払う事が原則(?)なので無職の人は「債務整理」や「個人再生」は出来ない筈です😥

No.5 07/05/11 21:48
お助け人5 

主はんへ

個人再生はムリや、費用が高すぎる勿体ないわ!無職ならムリせんと自己破産しときゃあいいね。

No.6 07/05/11 23:25
通行人6 ( ♀ )

弁護士に相談する場合は必ずお住まいの地域の弁護士会に相談して弁護士を紹介して貰って下さい。相談は無料でしてくれます。間違っても新聞の折り込みチラシなどで自分で弁護士を探して法律事務所に行かないほうがいいです。弁護士も当たりハズレがいます。実は、その折り込みチラシで見つけた法律事務所に予約を入れて今日相談に行ってきたんですが…酷い弁護士でした。多重債務等はお任せ下さい、と書いてあったので期待して行ってみたのですが…お話になりませんでした。帰り際に「法テラスに電話してみて」と投げやりに言われておしまい。そのハズレ法律事務所を出てから早速電話して弁護士会の無料相談会の事や扶助協会の話を教えて貰いました。

No.7 07/05/12 01:46
匿名希望1 

自己破産もお金かかりますよ。

まずは弁護士会に予約して、弁護士さんに今の状況を全て話しましょう。そうしたら弁護士さんが、どうしたら良いか一番良い方法を提案してくれるでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧