注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

高齢期とかホルモンバランスのせいにしていいでしょうか。 数年前に結婚し、大手銀…

回答2 + お礼2 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
21/10/19 13:14(更新日時)

高齢期とかホルモンバランスのせいにしていいでしょうか。
数年前に結婚し、大手銀行で姓の変更手続きをしました。
それで全部銀行関係は手続きが終わったと思っていたのに、最近iDeCo(個人型確定拠出年金)の変更がもれていることが分かりました。
カスタマーセンターのような所に電話した際に、窓口で手続きしたのに完了していないと愚痴をこぼしたところ、相手はサービス業にも関わらず感じの悪い対応になり、私もカチンときて最後にありがとうございます等のあいさつをせずに電話を終了しました。
こんな小さなことで嫌味をいったり、イライラしたりしている自分に自己嫌悪です。
アラフォーの妙齢です。自分の許容範囲が年々狭くなっていると感じます。

No.3398314 21/10/19 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/10/19 11:28
お礼

>> 1 すみません、間違えました。高齢期ではなく、更年期です。
回答をありがとうございます。
イラつく自分に自己嫌悪に陥ったりしませんか?
このまま嫌なおばさんになっていくのかと思うと暗い気持ちになります。
努力で少しでも改善できるなら直したいです。

No.4 21/10/19 13:14
お礼

>> 3 全く逆とは驚きました。私もそのようになりたいです。
自分のこの状況を更年期のせいにしたい⇒改善策があるなら情報を得たいという気持ちで投稿しましたが、人によるのですね。
自分の物事のとらえ方、考え方など反省していきたいと思います。
(銀行の件は先方の不手際もあるかと思いますが、そういったことを許容できる人間になりたいです。)
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧