注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

初めまして、大学、特に通信に関しての質問です。 通信制大学のおすすめを教えてく…

回答2 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
21/10/22 15:00(更新日時)

初めまして、大学、特に通信に関しての質問です。
通信制大学のおすすめを教えてください。

近畿大学の通信と放送大学で迷っています。

以下現状に至る経緯です。
自分はいま、仮面浪人と言われる方法を選択したものです。
何故その大学に入ったかは、自分は周りに流されやすいタイプなので親にとりあえず行って見ろと言われましたが、現状に納得がいっていません。

アルバイトと受験勉強、レポート提出など在学中の大学の事の二宮金次郎?状態の維持はは難しく挫折してしまいました。

そこで、今は通信制大学に行こうと色々調べて、行く決心が着いたので皆様のおすすめを聞きたいです。



No.3398806 21/10/20 05:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/20 10:59
匿名さん1 

近大は4年で卒業している人の割引は少ないと近大のやっているYouTubeの通信の説明でやっていました。5年かかった人もいるとYouTubeで言っていました。
そういう所は正直な大学だと思います。
放送大学は講師の先生は一流ですが、レポートを提出して指定された日にちの時間にしかテストを受験出来ないはずです。コロナなので今はわかりませんが。
あときちんと勉強しないと合格出来ないです。
放送大学だと講師の先生の授業をテレビ等で視聴してレポートを提出して合格して試験会場に受験するので両方の資料請求をしたらいいと思います。
放送大学に関しては4年で卒業した人も何年もかけて卒業した人もいるらしいです。
主さんが、学力に自信があれはどちらでもいいと思います。
私なら科目等履修生を受けて勉強について行けそうならそちらを選びます。
選択肢が増えますが、卒業率の高い短期大学の通信も手だと思います。
卒業率の低い所は教科書が送られて独学で大学のレポートを提出しないといけないので辛いと思います。 
今はやっているのかわかりませんが、通信制大学(放送大学はなかったと思います)の説明会が都会でやっていました。
直接大学の職員さんに話が聞けるのでいいと思います。
受験が最優先なら科目等履修生程度でいいのでは?

No.2 21/10/22 15:00
匿名さん2 

私は高校卒業後、通信教育大学を4年で卒業したものです。

まず、主さんの学びたいことを考えて総合的に様々な大学から検討したほうが良いと思います。
どうして、たくさんある中で近大と放送大学を選んだのでしょうか?


めちゃくちゃ正直なところ、就職活動をした時に「通信制大学は大卒とは言えないよね」って面接官に笑われたことが何度もあります。通信制大学は就職活動はめっちゃ不利です。
そもそも、書類選考が通らないなんてことザラです。
たとえ偏差値が低い大学だったとしても、大手企業に入社することは可能です(友達が実証済)


できるなら、通学で大学は卒業した方が良いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧