注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ベビーベット

回答11 + お礼1 HIT数 1228 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/04/12 12:29(更新日時)

生後15日の男の子の初ママです!私は2DKのアパートに住んでいます!前にサイトでベビーベットの必要性を聞いた時、結局添い寝するから別に要らないみたいな感じが多かったから、ベビー布団を買いました!私と旦那も布団で寝てるので、ベビもすぐ横に寝てます!今は昼間も両方布団引きっぱなしです。それで最近義母が、ハイハイする頃なると歩き回るからベビーベットがあるとサクにもなるし、家事してる時や昼間はベビーベット近くに置いて、寝かせたらいいんじゃない?私が買ってあげるよ!って言ってます!夜は隣で布団、昼間はベットって事です!皆さん義母が買ってくれるなら、どうしますか?部屋狭いし邪魔っぽいけど、安心の様な…何なのか↓アドバイス下さい!

No.339894 07/04/11 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/11 19:48
匿名希望1 

ハイハイし出したら柵の中で大人しくじっとなんてしてませんよ…💧出せ~と大泣きすると思いますよ。
そしてベッドから抜け出そうとするので危なくなるし…

No.2 07/04/11 19:52
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ハイハイするときはベッドに入れるのは危険ですよ。柵がほしいならサークルを買えばいいだけだし。使わないし邪魔だからいらないと思う。

No.3 07/04/11 19:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

買ってもらえるなら買ってもらったら?うちは別に動き始めた時は勝手に動きまわらしてたし、キッチンに入ってきて邪魔なら…おんぶしてるから必要ないです。一応ベビーベッドは置いてあるけど荷物入れになってます。それに添い寝でベビーベッドに入れると閉じ込められたと思うのかベッドの柵揺すり出し大泣きして…少し立てるようになったら柵に足かけて登って乗り越えようと危なかったから→全く使ってないです、10か月半の子いますけど。

No.4 07/04/11 19:56
通行人4 ( ♀ )

1さんのおっしゃる通り、入れたら大泣きするし、寝てる時使っても寝返り打ってカバー付けてもゴン!っと。つかまり立ちしたらガタガタ檻に入れた猿みたいにまた大泣き、よじ登る事を考えるみたいで逆に目が離せない。結局使わずホコリたまって邪魔でした💧

No.5 07/04/11 20:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も義母からプレゼントしてもらいました🎁
お義母さんの言う通りだと思うよ😃ハイハイが始まったら、目が離せないし、トイレもままならない💦
一瞬が危険な時もあるし、甘えて買ってもらうかレンタルで借りてもらうとか。
使わなくなったらコンパクトにたためるし、二人目になると絶対に必要❗
甘えてみては❓

No.6 07/04/11 21:59
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちも2DKのアパートですが皆さんの言う通りベビーベッドを使う期間ってすごく短いし、実際収納する場所もなくて邪魔になります(T_T)うちは半年間くらい知り合いに借りていました。

No.7 07/04/11 22:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

うちの子は、ハイハイする頃にはちょっと早いと思いながら歩行器とサークルでしたよ😁歩行器はまだ足がつかなかったから紐をくっつけて泣いたら足とかで動かしたり😊

No.8 07/04/12 03:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

ウチは2K(洋6畳、和4畳、K3弱)こんな感じの間取りですが、ベビィーベッドは買いましたよ😃有るとオムツ変えの時、家事をしてる時にベッドがあってとっても便利でしたよ😃後、衛生面でも、あった方が私は良いと思いますよ😃
もし、使う期間が短いかいとかで悩んでいるなら3ウェイタイプの物を、買って見てはどうですか?ウチはこのタイプの物を買って今、息子が2才7ヶ月のりますが今では、作り変えて棚として使っていますよ😃
ベッド、ゲージ、棚、チャイルドベンチ(収納付)ってその時に寄って作り変えて使えて便利です😃

No.9 07/04/12 09:24
お礼

皆さんレスありがとうございます!うーん…悩みますね↓私達は、後二人は子供産もうね~!なんて話してます。それで、今のアパートは⑤年は居る予定です…ハイハイする時期って何ヶ月からですか?旦那は、買ってくれるなら買わせば?って言ってます…

No.10 07/04/12 11:27
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

つかまり立ちとかしだすと、余計に危ないって聞きますよね😥
私はサークルにしようと思ってます!!
広い🏠なら良いけど、ウチもアパートなので😊

No.11 07/04/12 11:56
♀♂♂ママ ( 20代 ♀ WKyb )

うちは1人目が産まれた時は2LDKのアパートに住んでいて、ベビーベットを貰ったんですがベットに寝かせると泣くので結局使いませんでした
場所もなく狭くて邪魔なので1ヵ月で片付けて、昼はベビーラック、夜はダブルベッドで添い寝でした
2人目、3人目には家を新築して部屋が広くなったのでベビーベットをダブルベッドの横に付けてオムツ置き場にしてます
ベッドとしての用途は全くはたしてないです💧
サークルは使わないですよ
もしラックがないならラックを用意した方が使えると思いますよ

No.12 07/04/12 12:29
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

⬆😱サークル使えないんですか!!

ラックはあるんですが、身動きとれないのがイヤみたいで離乳食をあげる時しか使ってません。。。今は1人遊びを良くしてくれて、そのうちサークル内で遊ばせよぅと思ってるんですが甘いですかね??
横レス失礼しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧