注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

高校3年、クラスメイトと過ごす時間が楽しくないと感じるようになりました。1人で時…

回答1 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
21/10/21 18:36(更新日時)

高校3年、クラスメイトと過ごす時間が楽しくないと感じるようになりました。1人で時間を潰していたら、ちょっかいをかけられる始末。昼から登校するか迷っています。皆さんならどうされますか?

No.3399659 21/10/21 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/21 18:36
匿名さん1 

気にしない、先生に言う、とか。

僕は高校3年生でクラスメイトと話した記憶がほとんどない(他のクラスの友達や委員会の同級生、後輩とは話してた)。なんとなく気が合わなくて休み時間もずっと勉強してた。多分根暗みたいに思われてて、話しかけると気まずい雰囲気を僕自身が出してたから誰も僕に話しかけなかった。でも僕にとっては好都合で、おかげで勉強が捗って成績は学年で上位だった。

昼から登校したら成績が悪くなって主さんにとって良いことないからもったいない。進学するにも就職するにも悪影響。僕みたいに話しかけづらい雰囲気を出すようにしては?学校が嫌すぎて体が拒否反応を示さないのなら、是非登校してほしい。自分に非がないなら堂々としてればいいから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧