注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

高3なのですが、親からのルールが厳し過ぎて嫌になってきてます。 お風呂は8時ま…

回答1 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
21/10/21 18:06(更新日時)

高3なのですが、親からのルールが厳し過ぎて嫌になってきてます。
お風呂は8時までに入らなければスマホ没収。
いつ返してもらえるかも未定で、そのせいで夜バイト入れません。😅
テストでも1教科だけでも70点以下取ったら2ヶ月間スマホ没収。
門限も5:30(この時間には家にもう着いてなくてはならないんです)
自分は学生時代赤点塗れだった癖に私に過去の自分の理想の女の子を押し付けてるんだと思います。
これだけ?って思われるかもしれませんが、中一から6年間これなんです😭
不満とか言ってみてもいいでしょうか、何か自分論持ち出してきそうですけど...笑

No.3399710 21/10/21 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/21 18:06
匿名さん1 

いいと思います。てか言うべきかと。
親がなんと言おうと、「自分はこのルールが苦しい」ということは伝えましょう。ルールがあることで生じるデメリットを伝え、あなたが思いつく中での最善策を提案してみてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧