注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

先々のことを考えていくと不安ばかりでなるべく考えないようにしています。 ですが…

回答4 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
21/10/22 04:33(更新日時)

先々のことを考えていくと不安ばかりでなるべく考えないようにしています。
ですが主人は先の心配ばかりしてきちんとしろと毎日小言を言われます。
俺がいなくなったら大変だとか。
主人との会話が苦痛で仕方がありません。
もし大変な事になったとしても、その時に考えていけばいいと思います。
元々、不安になりやすい性格なのでもう心が鬱々としています。
そんな不安になるような話は止めてほしいと伝えても全く伝わりません。
正直な気持ちですが生きていても仕方がないと思っているのでどうでもいいと思う時もあります。
ただ主人は死にたくないみたいで俺が病気になったらとか言います。
毎日不安な気持ちで長生きする事がそんなにいいと思いません。

タグ

No.3399796 21/10/21 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/21 20:07
匿名さん1 

離婚したらどうですか

No.2 21/10/21 20:23
匿名さん2 

それって簡単だよね
不安要素を出すならそれに解決策を立てて置けば良いだけじゃない
なってから考えても、なる前に考えても!やることは大差ないので良いじゃない

No.3 21/10/21 20:27
匿名さん3 

主人は何か病気を隠しているとか?
ただの心配性なのか?

最近ですかね?
不安を言うようになったのは?

No.4 21/10/22 04:33
匿名さん4 

あーうちの親みたい。
とにかく不安をあおる。
私は、そんな環境にいた為、鬱病になりました。
うちの職場に、何でも「大丈夫、大丈夫」て言う人がいるんですよ。
すごくポジティブで。
この人が家族なら、安心できるのにと思う。
主さん、自分の周りにいる人って大切ですよ。
精神やられるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧