注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

周りに信頼できる人がいません。家族ですら何を考えているのか、信用成りません。 …

回答3 + お礼1 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/10/22 05:51(更新日時)

周りに信頼できる人がいません。家族ですら何を考えているのか、信用成りません。
家族として成り立っているのかわからないし、旦那といえば体ばかり求めてきて気持ち悪い。そもそも旦那も、好きになった理由すら思いたりません。
家族すら身内すら信頼できないのに、どうやって生きていけばいいのか、家族にも恵まれず、生きてる意味もあまり分かりません。

No.3399967 21/10/21 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/21 23:57
匿名さん1 

自分をないがしろにしてきたんじゃないですか
いまの現実はあなたが選んできた現実だと思いますがそれがおかしいなら
他人を優先し過ぎて我慢しているということだと思います

No.2 21/10/21 23:58
匿名さん2 

それ、まず自分で自分を信用してるんだろうか? 自分は自分を頼れる?
それが出来てないから、他人をうまく評価できないんじゃないの。

No.3 21/10/22 00:02
お礼

自分をないがしろにはにしてきてない。
自分の気持ちに素直になって、直感を頼って生きてきましたが、信頼していた人はそこまででもなかった。旦那は、体が求められてれば誰でも良かったんでしょう。
そんな人見抜けない自分も、末期なのかもしれません。

No.4 21/10/22 05:51
匿名さん4 

私も家族を全面信用などしていませんよ。
ただ100%信用していない訳では無く、50になったり75になったり10になったり。利用され過ぎたりしないように様子見ながら生活していますが問題無い。
むしろ100%信頼出来るなんて人のほうが少数でしょうね。
長い夫婦生活の中でも。子育ての時が一番関係が悪くなる。
人は状況が変われば気持ちも簡単に変わる生き物ですから心配いりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧