注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

やりたいことがなくて辛い 若いからやりたいこともたくさんあるだろうに、とか…

回答9 + お礼7 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
21/10/23 07:49(更新日時)

やりたいことがなくて辛い

若いからやりたいこともたくさんあるだろうに、とかそういうのがよくわかりません。

でも何もしないあせりもあります。

自殺島という漫画があるのですが、その主人公みたいな心境です。
何かをしたいという気持ちが弱いというか

昔から引っ込み思案で人と関わるのが苦手でした。かといって夢中になる趣味もない


振り返ると本当にくだらない生き方をしてきました

何とかしたいのですが何をすべきかよくわかりません。
彼女がいて楽しかったとか、学生時代部活とか頑張ったり遊んだりして楽しかったとかきくと劣等感で辛くなります。

もうなんか下を向いていきたくないです。

傷つきたくない、汚れたくないみたいな気持ちが強すぎてなかなか行動にうつせません。でも今のままだと後悔もしそうです。

似たような状況から変われた方いますか?

No.3400046 21/10/22 05:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/22 06:31
匿名さん1 

仕事はしてるの?やはりサークルに入って人の中に入る。慣れれば楽しくなって来る。1歩ふみだすしかありません。

No.2 21/10/22 08:02
お礼

>> 1 そうですよね

なんか仕事してるの?ときかれるだけてまウンザリします。
働いてるに決まってるし
なんかもう自分は学生じゃないことを自覚させられます

No.3 21/10/22 09:46
匿名さん3 

劣等感を持つところはどの辺ですか?

若い頃どうのは関係ないですね。

これからどうするかでしょう。

No.4 21/10/22 10:02
匿名さん4 

やりたいことがないっていうのが
私には理解ができないです。
人間には欲があります。
何かを食べたいとか、綺麗な女性と関係を持ちたい
ってこともないのでしょうか?
それとも仕事とか将来の展望みたいな意味ですか?

後者だとすればこの不景気。
多くの人が同じ思いです。

前者だとすれば少し鬱状態なのでしょうか・・・

No.5 21/10/22 10:07
お礼

>> 3 劣等感を持つところはどの辺ですか? 若い頃どうのは関係ないですね。 これからどうするかでしょう。 青春をしたとか、充実した生活を送ったとかです

自分はそういうのとは無縁だったので

No.6 21/10/22 10:08
お礼

>> 4 やりたいことがないっていうのが 私には理解ができないです。 人間には欲があります。 何かを食べたいとか、綺麗な女性と関係を持ちたい … 前者も後者の欲もあります
なんか不安なんです

No.7 21/10/22 11:02
匿名さん3 

そうなのですね

劣等感に値しないと思うのは
私だけでしょうか。

これからが充実した方が
良くないですかね?

No.8 21/10/22 12:52
匿名さん4 

なるほど~不安。
若い時が終わりそうなのに
「何か」を残せない焦燥感みたいな感じなのかな?

20代の時は過ぎ去った学生時代が
一番キラキラした時だと思っていました。
でも50歳になった今、
一番充実していたのは30~40代です。

まだまだこれからたくさんの素敵はみつけれます。
一歩踏み出せるかどうか。
頑張ってくださいね。

No.9 21/10/22 14:15
お礼

>> 7 そうなのですね 劣等感に値しないと思うのは 私だけでしょうか。 これからが充実した方が 良くないですかね? 部活、勉強で弟や同級生にまけて…
無趣味で現実逃避にネットばかりして
まじで何してるんだろうとなります

確かにそうなりたいです

No.10 21/10/22 14:17
お礼

>> 8 なるほど~不安。 若い時が終わりそうなのに 「何か」を残せない焦燥感みたいな感じなのかな? 20代の時は過ぎ去った学生時代が 一… あーまさにそんな感じです
高校の時も卒業が迫って焦りました
何も出来なかったけど

受験もがんばってない、ぼっち、いない歴
まあ今と変わらんです

何とかしたいんですがやってみるしかですかね

ありがとうございます

No.11 21/10/22 15:02
匿名さん11 

別にやりたいことなんて漫画読みたいとかゴロゴロしたいとかでもいいじゃない

No.12 21/10/22 15:49
匿名さん3 

負けてもいいし、
これから
趣味を見つけたら
いいのでは?

考えすぎのような

No.13 21/10/22 18:27
お礼

>> 11 別にやりたいことなんて漫画読みたいとかゴロゴロしたいとかでもいいじゃない マンガ読みたい
おいしいもの食べたい
格闘技したい
思ったら意外とありました

No.14 21/10/22 18:29
お礼

>> 12 負けてもいいし、 これから 趣味を見つけたら いいのでは? 考えすぎのような 見つけられたらいいんですが
傷つきたくない、汚れたくないみたいな気持ちが枷になってるきがします
もっといろいろ出来たらっておもうんですが
あとやっぱり人間関係がねっくなきがする
昔から引っ込み思案で人と関わるのが苦手でしたが、なんだかんだ人と関わるとき楽しかったりすることもあるので
ひとりでぽつねんとやってると虚しさを感じるんですよね

考えないで行動したいものです

No.15 21/10/22 18:46
匿名さん11 

良かったですね
やりたいことをたくさんしているうちに、何をすべきなのかも見つけられるようになると思いますよ

No.16 21/10/23 07:49
匿名さん16 

ジムでも行って体を鍛えては?
プロテインも飲みましょう。
唯一、ぼっちでも出来て変わる事が出来る事です。
体が変われば自分の中の何かも前向きに変わるかも。
自信もつくしね。

心が悶々としている時って、やはり外に出て体を動かす事はとても有効です。
何もせずに家の中で悶々としているよりましですから。

ランニングするよりは楽しいし遣り甲斐あると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧