新社会人です。仕事はうまくいってますが辞めたいです。 最初の新卒の研修で行われ…

回答2 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
21/10/24 04:32(更新日時)

新社会人です。仕事はうまくいってますが辞めたいです。
最初の新卒の研修で行われた新卒100人のとあるコンテストで優勝し、
企画やチームで進めていくものも全ていい成績を残してきました。
社内では今年の新卒で一番の優秀者として
本社の方直々に色々と、これからの会社の為に様々な会議や場を
設けられ研修をしています。
現在は現場で経験を積み、2〜3年後に私を本社へというのが
上の人たちの計画だそうです。
私が女性という事もあって、会社側は女性でも活躍出来る職場であると
示したいのだな、と裏の計画が一番の要因だと思います。

優秀だ、と言っていただけることはありがたいのですが
現在同じ現場の部署には、私の一つ上の女性の先輩がいます。
どうやらこの先輩が仕事ができないとのことで、上司は手を焼いており
私の研修よりもその方を優先する、仕事についてもその方ばかりに時間を割きます。
上司曰く「あなたは優秀で、勝手に仕事を探して、ほっといても期待値以上の
仕事をするから、勝手に学んで、勝手に育ってね」というスタンスだと
直接言われました。本社から私の仕事ぶりが評価されて電話が掛かってくると
「しっかり教育してますから」と嘘ばっかりです。
周りの先輩方からも「ほっといて大丈夫」と思われていますし、逆に知らないこと
があると、「なんで把握してないの?」「(私の一つ上の先輩)だったら褒めるけど
あなたの仕事レベルでここまでしか出来てないと怒るからね」と理不尽なことを
言われたりする機会が多いです。自分で色んな人に聞いて試行錯誤して業務をして
私の部門の上司、部門長の仕事まで行わないといけなくなった為キャパオーバーです。
キャパオーバーだと正直に伝えても「じゃあ、誰がするの?」と責められ、
ほとんどの部門の仕事を私に押し付け、上司は何にもしてくれません。
「あと少しであなたがこの部門の責任者になるんだから、今のうちだよ」
なんて言いますが、私は入って半年。上司は6年目です。上司が部門長になったのは
入社してから5年目でした。来年上司は他の部門に移動するようです。
部門の仕事は通常3人がかりでやるくらいの量です。私に全部振るようにと
上司が指示をしています。
誰にも頼れず相談できず、きついです。甘えかもしれませんが、
個別で与えられた本社指示の仕事+部門の仕事+全体運営での仕事+新卒の企画関係の仕事
など、+αです。毎日毎日頑張って出勤してますが、もう逃げ出したくなりました。
部長は「俺若いの頃は・・・」と言い昔の武勇伝ばかりで話になりませんし
何より面倒なのは部門長と部長が不倫関係で公私混同しているところです
当たり前に全体運営で私の成績がそのまま部門長に流れる事も良くあります。
つたなく、長文失礼足しました、苦しくなったので吐露いたしました。すみません

No.3400507 21/10/22 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/23 19:22
匿名さん1 

毎日お疲れで大変ですね。
たぶん大切なのは、先の事を見据えて将来自分がどう在りたいのかだと思います。
今の会社や仕事にやりがいがあるのなら、クッと我慢して腹が立つ上のヤツたちを早々に追い抜いて上にのし上がり、自分の采配で業務を動かせる人になる。入社年数なんて関係ありません。最初からあなたのようにデキる人もいれば、何年たっても肩書きだけの管理職に就いていても駄目な人はいくらでもいますよ。
そして悲しきかな、人間関係に恵まれた職場は、あまりないと思います。
ちなみに私は、前職では自分のやりたいことや将来の姿が描けないと思い、10年勤めた会社を辞めて転職しました。
他人に犠牲になる前に、自分がどう在りたいのかを考えてみてはどうでしょうか。

No.2 21/10/24 04:32
匿名さん2 

私なら辞めますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧