注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は18歳の短大生です。 結婚してお子さんがいらっしゃるお母さんに聞きたいです…

回答4 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

学生さん
21/10/23 17:06(更新日時)

私は18歳の短大生です。
結婚してお子さんがいらっしゃるお母さんに聞きたいです。
私が忘れられないのは、小学校1〜2年ぐらいの時、お母さんと一緒に出かけ、手をつないでいました。
すると次の日、1人の男子に「お母さんと一緒にいて、手をつないでいただろ。」と言われました。
私のお母さんは太ってもおらず、歳でもありませんが、私は何だか急に恥ずかしくなってしまいました。
誰にもからかわれることはなかったのですが、それから出かける時は1人か友達と一緒になりました。
お子さんと手をつなぐのは、何歳ぐらいまでですか?
お子さんの年齢は決まってはいませんが、だいたいの目安ぐらいは知りたいです。
くだらない質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。


No.3400810 21/10/23 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/23 14:06
匿名さん1 

何歳だったななぁ。
男の子2人なので女の子とは違うかも?

幼稚園は確か手をつないで通園してました。
小学校はたぶん近所だと
友達に見られて恥ずかしいって理由でつながなかったかも?
でもテーマパークとかではつないでたと思います。

No.2 21/10/23 14:07
匿名さん2 

うちは男の子ですが、3〜4年生ぐらいまで手を繋いでいましたよ。
買い物しながら、子どもが私に話しかけながら、手を繋いでくるみたいな感じもありましたし、歩きながら手を繋ぐのも普通にありました

No.3 21/10/23 14:58
匿名さん3 

うちは、娘小学生2年生頃までかな、買い物しながらなど。当時、男の子ならひやかし程度に言うかもしれません、うらやましさもありかな(^^)

No.4 21/10/23 17:06
匿名さん4 

4年生くらいかなー
今末っ子が小3ですが甘えん坊なのですっと手を繋いできますね~
いつか誰も手を繋いでくれたくなると思うと寂しくなりますね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧