注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

よく子どもは空から親を選んでやってくる。なんて言いますが、みなさんはそれ信じます…

回答16 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
21/10/23 22:01(更新日時)

よく子どもは空から親を選んでやってくる。なんて言いますが、みなさんはそれ信じますか?
もしそうだとしたら、産まれてすぐにトイレに流されてしまったり、まだ小さいのに親に殺されてしまったりする子はどうしてその親の元へ来たんでしょう。

No.3400865 21/10/23 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.16 21/10/23 22:01
匿名さん16 

誰かが言った嘘さ

No.15 21/10/23 21:51
匿名さん15 

魂はどっかから来るものじゃないと思う
肉体が形成されつつあると、魂も誕生して 成長していくものと思う
死んだら 消えちゃうけど。

No.14 21/10/23 20:18
匿名さん14 

なんか、宗教チックな言い伝えみたい。私も昔、聞いたことがあるが。
子供は空から、親を選んでやってくる。
う~ん、、最初にそう言ったのは、誰だぁ?

No.13 21/10/23 18:14
匿名さん13 

親が勝手にそう思いたいだけ
親のエゴですよ
選ぶわけねぇw

もっとお金持ちで最高の教育者で美男美女の恵まれた親の元に産まれたかったよねって申し訳なく思うわww

No.12 21/10/23 17:35
匿名さん7 

匿名8さん
ごめんなさいm(__)m
私のレスのすぐ後の書き込みだったので、
勘違いしてしまいました。
勘違いついでに、YouTube動画でおすすめしたいものがあります。
池川明先生、または体内記憶で検索してみてください。

No.11 21/10/23 17:06
匿名さん7 

匿名8さん
>そういうのは信じないなあ
別に信じなくても良いですよ。
自分が経験した事実を言ってるまでです。
普段、口数の少ない親戚の子が、
その時だけは、立板に水を流す様に、
色々話してくれました。
今は覚えていないそうですが、
あの頃、スマホが有れば動画に残せてたのに…と思うと残念です。

No.10 21/10/23 16:52
主婦さん10 

親としては、それくらいの責任感と誇りをもって子育てできるといいなと思います。
私はこの子に選ばれたんだ、って。

この世は修行の場だ、といいますね。
そういう経験をすることが、修行なのかもしれません。
辛い修行ですね。

No.9 21/10/23 16:44
匿名さん9 

いやいや、子どもなんて性行為しないと出来ないし。その核も女性の体の中に初めからあるし。空からくるわけがない。子どもを産むことを選んだのは親だよ、子どもが来たくて来たわけじゃない。
だからこそ、自分の責任できちんと子どもを育てて幸せにしなきゃいけないんですよ。私は子どもが2人いるけれど、自分が子どもに選ばれたなんて烏滸がましく感じます。私にはそんな価値はないし、立派な人間でもない。子どもが大きくなって、お母さんの元に生まれてよかったと、そう思ってくれたらそれはもちろん嬉しいですがね。でも、そう思ってくれるかは親次第じゃないですか?

No.8 21/10/23 16:43
匿名さん8 

>子どもは空から親を選んでやってくる
初めて聞いた
そういうのは信じないなあ

No.7 21/10/23 16:17
匿名さん7 

半分くらいはそうです。
後の半分くらいは、神様からの指示。
親戚の子供が話すのを聞きました。
10人に対して1人くらいは、
5〜6歳頃までなら、記憶している子供がいるようです。



No.6 21/10/23 16:14
匿名さん6 

よく言われるわけではない
そういったスピリチュアルな言葉は、既にスピリチュアルに傾倒している人のための言葉であって他の大勢には到底受け入れられることはないのです

No.5 21/10/23 15:48
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

その人達は、チャンスを与えられたのを 気付けなかったのかもね。

No.4 21/10/23 15:39
匿名さん4 

それは、ないですよね。
不妊の方にも失礼だと思います。
じゃあ私達は選ばれないの?って。
幻想を夢見る人の戯言にしかすぎない。

No.3 21/10/23 15:37
匿名さん3 

設問が逆な気する

No.2 21/10/23 15:34
匿名さん2 

子は親を選べません。

No.1 21/10/23 15:28
通りすがりさん1 ( 10代 ♀ )

ですよね、、、ですからやっぱり性教育は大事なんだと思いますよ。個人的には。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧