注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ある選挙立会人の投稿に、無効票、白紙投票は大人としてダサイ!みたいな書き込みあっ…

回答4 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
21/10/24 09:34(更新日時)

ある選挙立会人の投稿に、無効票、白紙投票は大人としてダサイ!みたいな書き込みあって、賛同してるやつ何人かいたが、

選挙行くだけ良いだろ

そして、入れたい候補者いないなら白紙やふざけた投票も当たり前やんけ。

そんだけ失望してます、て意思表示やで。

むしろ白紙の何が悪い!
入れたくもないのに無理して票いれてクソみたいな政治家当選させる方がよっぽど罪が重いわ

No.3401300 21/10/24 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 21/10/24 09:34
匿名さん4 

白票でもいいから選挙に行きましょう!
って、地上波のTVアナウンサーも当たり前のように言ってることなんですけどねぇ。
今やいちいち炎上してられないのかな。

白紙は、選挙結果には何も影響ないですが、
選挙には行っているわけですから、
当然、投票率にはカウントされます。
投票したい所がない、という意思表示にはなります。
というか、
参加したいのに、入れたい所がない人からしたら、他に意思の示しようがない。

投票は無記名だから、その人の年齢などは解る訳はないですが、
誰が選挙に参加したかは記録に残るので、投票率の年代統計などには関係します。

そうやって、いつまでも高齢者向け政治から脱却出来ないでいるんだから、
若年は特に、白紙で良いから投じに行って欲しいと思いますね。

No.3 21/10/24 09:15
匿名さん3 

1さんの理屈だと、投票率が低い(投票数が少ない)ことは、喜ばしい事なんですね……。
なんか情けない。

No.2 21/10/24 08:53
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

信任できる候補者がいないのであれば投票はできないし、白紙投票がそういう意思表示ならそれはそれでいいと思う。 (^^;)

No.1 21/10/24 08:42
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

すいません 白紙なら行かないほうが
いいです 開票作業する人の身にもなってくださいね 意味ないじやん
散歩しにくるの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧