注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

現役エホバの証人です! 何でも質問お答えします。 今年でエホバの証人辞めるつ…

回答13 + お礼12 HIT数 9041 あ+ あ-

匿名さん
21/10/26 16:55(更新日時)

現役エホバの証人です!
何でも質問お答えします。
今年でエホバの証人辞めるつもりです
18年間親の圧力で強制的に信仰させられ、青春を全て(エホバの証人を理由にイジメられ、唯一の友達との関わりも親に切られ、ゲームテレビなどの全ての娯楽は制限)奪われました。
4月から就職して1人で生きていけるので、もう辞めます。
家でも学校でも息が詰まるような思いをして何度も自殺を考えたけど18年間ちゃんと生きた私えらい😢
事故にあって手術するってなったとして、もし私に意識が無くて輸血しなければ助からないってなった時、エホバの証人は輸血禁止だから私は親に殺されるんだよ、4月まで事故に注意して生きていこ…
でもまだ現役なのでエホバの証人に関して何か質問があればお答えします🙇🏻‍♀️




No.3401332 21/10/24 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.16 21-10-25 20:37
匿名さん16 ( )

削除投票

勤めていた時に、本人は違うが奥さんがエホバの信者だった人がいた。
奥さんガンになって、手術すれば助かるかもしれないのに、本人が手術を拒否、その後亡くなったと聞いた。
家族が手術承諾しても、本人が拒むとダメなの?
奥さんを亡くしてから酒で気をまぎらしていたけど、当時小学生のお子さんは後にグレて、家庭が悲惨だったな。

No.5 21-10-24 10:24
匿名さん5 ( )

削除投票

強制的に信仰させられるようなところがあると辞めるとき危険とかありません?
水を差すようなこと言ってたらすみません💦

No.1 21-10-24 10:00
恥ずかしがり屋さん1 ( 49 ♂ )

削除投票

前から気になってたのは
皆さん良い服を着ている
あと収入源はどこからきていたのですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/24 10:00
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

前から気になってたのは
皆さん良い服を着ている
あと収入源はどこからきていたのですか?

No.2 21/10/24 10:10
お礼

>> 1 エホバの証人はお金持ちになる事を望ましく無いと思っているので、ブランド物の服だったり、高級な物はあまり身につけるひとは少ないです。ただ、物を買いすぎない事も美徳だと思っているので、【いい物を長く】とゆう点で長く使う為に良い服を買って着る人もいます✌🏻良い服を着てるのはそうゆう事かもしれません。
私はずっとシマムラですが…笑

エホバの証人はお金は一切からんできません。(寄付は存在してますがしたい人がしていて強制ではありません)なので収入減はそれぞれの仕事です。エホバの証人だからお金が入る、お金を払う、なんてことは一切ないです。

No.3 21/10/24 10:13
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

主さんはこれから自由なんですね
今まで自制がかかっていた分
感動も多いんじゃないですか
楽しみこれから凄くあるって事ですね

No.4 21/10/24 10:20
お礼

>> 3 時間を自由につかえる…流行の服が着れる…自分で服を選べる…アニメが好きに見れる…ゲームもできる…誕生日もクリスマスも祝える…友達も自分で選べる…恋愛もできる…
もうできる事が沢山あってワクワクが止まりません💖
1番は友達とプリクラが撮りたいです!
18年間一度もとった事がない🥲

No.5 21/10/24 10:24
匿名さん5 

強制的に信仰させられるようなところがあると辞めるとき危険とかありません?
水を差すようなこと言ってたらすみません💦

No.6 21/10/24 10:28
通りすがりさん6 

私の母も一時期やってたんだけど、どうしても解せないことがあるんです。もう40年近く前の話しで、私が当時5,6歳だったので記憶が曖昧なんですが。

主さんも書いてる輸血禁止。これ私の母が当時腎臓移植をやるかどうかで本人拒否してたんだけど、周りの強い勧めでやることになったのね。当然、禁止事項だから破門扱いみたいだったの。

その後、交流のあった人たちは掌返したかのように避けていき、親友っぽい関係の人も「あまり会わない方がいい」みたいな形でフェードアウト。

これってさ、エホバの証人をやめるとかエホバの証人じゃない人よりも、輸血した人は“罪人”みたいな立場なのかな?ルールとしてあるならそれをどうこう言うつもりはないんだけど、結局は手術決行して移植自体は失敗したのね。本人も家族も落ち込んでる最中にそんなことがあったから。

一番寄り添いが必要な時に離れていく宗教ってなんなんだろ…って子供ながらに感じたんだよね。

あと、今でも布教活動ってやってるのかな?伝道って言ってた気がするんだけど、私もよく連れて行かれてた。あれ積極的に小さい子連れて行くのは、活動を共にする名目だけどやっぱり実際は門前払いをしにくくするため?

No.7 21/10/24 10:46
お礼

>> 5 強制的に信仰させられるようなところがあると辞めるとき危険とかありません? 水を差すようなこと言ってたらすみません💦 強制といっても、「やりなさい!!!」と強制されていたわけではなく、やらないと家族として生活できませんでした。
私が正式にエホバの証人になったのは小学校6年生の時です。バプテスマという儀式をしてエホバの証人になります。正式なエホバの証人になってしまったら規則を破ると同じエホバの証人と縁を切らなければいけません。だから私がエホバの証人のルールを破ったら、親とも兄妹とも縁を切らなければいけません。(規則を破り辞めた人とは関わったらいけないルールがある)自分で稼ぐ事ができない子供が縁を切られたら生活できません…。
なんともタチの悪い強制ですよね…。
でも、もう就職も決まってるし、縁を切られたところで生活には困りません✌🏻
家族から無視されるのは辛いけど、それ以上に得られるものがあるので楽しみです🥲💖

No.8 21/10/24 10:56
匿名さん8 

主さんは正しい判断して実行したと思います。これからは幸せな人生を送れると思います。

No.9 21/10/24 10:58
お礼

>> 6 私の母も一時期やってたんだけど、どうしても解せないことがあるんです。もう40年近く前の話しで、私が当時5,6歳だったので記憶が曖昧なんですが… エホバの証人で規則を破った人は【排斥】されます。排斥というのは、簡単に言えば同じエホバの証人から無視をされることです。
ただ、ここは理解し難い部分ではありますが、【無視をするのは愛】だと思ってるんです。決して罪人だとは思っていません、愛しているから無視をしてるんです。意味不明ですよね笑
【無視をされる→寂しい、悲しい→戻りたい→自分がしたことを悔い改めて謝る→無視されなくなる→またエホバの証人になる】これを狙ってるんです。
無視をする事でまた悔い改めて戻ってきてもらう為に無視をしてるんです。キモいですね
普通に考えたら移植に失敗して苦しんでる人に声をかけて支えるのが最善なのに、洗脳されてるエホバの証人は規則を破った事に対して無視をする事が最善であり、その人のためになると思ってるんです。

今はコロナの関係で伝導はしていませんが、コロナがなければ今もしてますよ!
子供を連れて行くのは門前払いしにくくするとかではなく、子供を奉仕に連れて行く事が子供にとって良い事だとされてるからです。
子供のために連れて行ってますね。
勉強できるようになってほしいから塾に連れて行くのと同じ感覚です!
こっちからしたら良い迷惑だしたが、笑

No.10 21/10/24 11:02
お礼

>> 8 主さんは正しい判断して実行したと思います。これからは幸せな人生を送れると思います。 ありがとうございます🥲💖
嬉しいです!
これからは自由に生きていく!!!
カラオケも禁止だったからカラオケいく!笑

No.11 21/10/24 11:10
学生さん11 

私は創価の人です。創価学会は素晴らしい。なのに三年前公園で休憩してたらエホバの人に話しかけられ名刺もらったがいなくなった瞬間名刺捨てた。公園内に。おとなしい人とうるさい人に話しかけられました。

No.12 21/10/24 11:23
通りすがりさん6 

そういうことだったんだ。

子供ながらに自分も慕ってた人ばっかりだったから、何とも言えないモヤモヤがずーっとあった。母を見捨てた人たちって認識。

考え方や在り方は別として、その時のみんなの宗教上の愛だったんだとなれば納得はいく。

主さんこんな機会くれてありがと。5年前に母は亡くなったから、本人にも聞けずにそれこそ墓場まで持ってくモヤモヤだったかもしれない。

1人暮らしになってコロナ前はちょくちょく勧誘きてたのよ。ちょっと無下に冷たく切ってたから、今度からは丁重にお断りするよ。

おかしなもので、私は宗教じゃなく主さんに救われてんのよね(笑)

これから自由を謳歌してね。家族からの無視はキツいだろうけど、それ以上の関係性を作ることは主さんなら容易いと思う。分かりやすい丁寧な文に、主さんの魅力が見え隠れしてるから。

本当にありがとう。主さんのこれからに幸あれ♪

No.13 21/10/24 11:40
お礼

>> 11 私は創価の人です。創価学会は素晴らしい。なのに三年前公園で休憩してたらエホバの人に話しかけられ名刺もらったがいなくなった瞬間名刺捨てた。公園… 潔くて私は好きです☺️✌🏻
いらないものは破って捨てちゃいましょう!
代表して謝ります!すみません!!笑

No.14 21/10/25 12:38
匿名さん14 

エホバの証人って具体的にどんな活動をしてるの?
単なる好奇心で聞いてごめん

No.15 21/10/25 16:19
恥ずかしがり屋さん15 ( ♂ )

昔々高校でクラスにひとりいました。校歌を歌わないのは神への忠誠?と知ったのはだいぶあと。
冗談も言うし武道の授業もきっちり参加したし、進学率が高くない時代でしたが有名私大に進学しました。ネットのイメージとは違っていました。
今もそんな感じかな?

No.16 21/10/25 20:37
匿名さん16 

勤めていた時に、本人は違うが奥さんがエホバの信者だった人がいた。
奥さんガンになって、手術すれば助かるかもしれないのに、本人が手術を拒否、その後亡くなったと聞いた。
家族が手術承諾しても、本人が拒むとダメなの?
奥さんを亡くしてから酒で気をまぎらしていたけど、当時小学生のお子さんは後にグレて、家庭が悲惨だったな。

No.17 21/10/25 21:47
お礼

>> 12 そういうことだったんだ。 子供ながらに自分も慕ってた人ばっかりだったから、何とも言えないモヤモヤがずーっとあった。母を見捨てた人たちっ… いえいえ!とんでも無いです🙇🏻‍♀️
お力になれてすごく嬉しい🥲💖
これからは自由に生きていきます!!

No.18 21/10/25 21:49
お礼

>> 14 エホバの証人って具体的にどんな活動をしてるの? 単なる好奇心で聞いてごめん 木曜日と日曜日は集会(教会のようなもの)
毎日何時間でも出来ますが、基本的には週に2〜3回2時間ほど伝導をします、あなたは神を信じますか?っていうアレです笑
キリスト教と教え自体は似てます!(違う部分もありますが)

No.19 21/10/25 21:52
お礼

>> 15 昔々高校でクラスにひとりいました。校歌を歌わないのは神への忠誠?と知ったのはだいぶあと。 冗談も言うし武道の授業もきっちり参加したし、進学… 実は各家庭で全く違うんです!!
厳しい家庭は修学旅行にも行かせないし、部活動の参加も禁止です、(友達と過度に関わらせないため)
逆に緩い家庭だと、学校の友達と遊びに行くのも、お泊まりに行くのも自由って家庭もあります。
だからネットのイメージとピッタリの家庭もあれば、「あれ?意外とゆるい」って家庭もあります!!!

No.20 21/10/25 21:56
お礼

>> 16 勤めていた時に、本人は違うが奥さんがエホバの信者だった人がいた。 奥さんガンになって、手術すれば助かるかもしれないのに、本人が手術を拒否、… 本人の意思を尊重するかどうかは病院次第らしいです。
私の聞いた話では、本人は拒否したのに病院側は家族の意思を尊重し輸血させたって話も聞いたことあります。
だから誰の意思が尊重されるかは分かりません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
怖い話エホバの証人になると首に輸血拒否の書類を首にかけてるんですよね。名札みたいに、私も無理矢理かけさせられました…
だから、もし突然事故にあって救急車に運ばれても輸血はされません!! 

No.21 21/10/25 23:49
匿名さん16 

>>20
返信ありがとう。
病院によるのかぁ。
そうなると、あとは運命なのかも。
コロナ禍で色々大変だけど、人生を楽しんで下さいね。

No.22 21/10/26 06:55
匿名さん22 

宗教の理由で病院が輸血などをしないことって本当にあるんですか?

No.23 21/10/26 08:13
お礼

>> 21 >>20 返信ありがとう。 病院によるのかぁ。 そうなると、あとは運命なのかも。 コロナ禍で色々大変だけど、人生を楽しん… ありがとうございます!
早急に輸血拒否の紙を捨てて楽しみます!!!!笑✌🏻

No.24 21/10/26 11:05
お礼

>> 22 宗教の理由で病院が輸血などをしないことって本当にあるんですか? あるんですよ…基本的に血を食べるのが禁止なのでレバーとかサラミとか動物の血が入った食べ物を食べるのも禁止なんです。
それに倣って【人間の血を食べる=体内に入れる=輸血】って事で輸血が禁止なんです🥲
ちなみに本当に禁止です!
輸血しないと死にます!ってなっても輸血拒否します。
輸血拒否して死を選ぶのも本人の自由なので、本人が拒否する分には勝手にどうぞって感じなのですが、子供にまでそれを強要させるので本当は生きたい子供が親に輸血拒否されて殺されるなんてことも過去にありました…

No.25 21/10/26 16:55
匿名さん25 

おめでとう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧