注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

認知症の親に家事をして欲しくありません。 してくれるのは有難いですが、やはり丁…

回答3 + お礼3 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
21/10/31 00:43(更新日時)

認知症の親に家事をして欲しくありません。
してくれるのは有難いですが、やはり丁寧にできていないのとやり方が雑なため、結局やり直すはめになり負担が増えます。また、こちらがやろうと思っていた事を先回りしてやられると、家事の段取りが狂ったり余計な時間がかかり大変です。それにやる気も削がれます。
少しでも目を離し過ぎると、自分勝手な行動を取るため目が離せません。

本来ならグループホーム等の施設に入ってもらうのが良いのですが、経済的な理由と本人が入りたがらないため、同居での介護を続けています。
家事に関しては、認知症予防のためにも、自分でできる事は自分でさせた方が良いと思い、多少丁寧にできていなくても寛容に捉えていました。ですが、やはり日々のちょっとした事が負担になったり、休めない日が続いたり、自分の時間が取れなくなると、どうしてもストレスが溜まります。
同じ事を何回も聞かれたり言われたりするのも、嫌気が差してきました。

同居での介護を続けておられる方や、同じような経験がおありの方、これらについて何かアドバイスを頂きたいです。ご回答お願い致します。

No.3401344 21/10/24 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-10-30 12:10
匿名さん2 ( )

削除投票

2です。
主さん返信ありがとうございました。
本題に答えていませんでしたね。

>認知症の親に家事をして欲しくありません。
わが家の場合、火災予防のためガスコンロをIHに替えたとたん、炊事が全くできなくなりました。スイッチの位置が変わったからです。リフォームをしなくとも、ガスコンロを撤去してIHコンロを設置しただけなので(幸い電源に届いた)、IHコンロの代金のみで変えられました。

同じく、電子レンジもたまたま壊れた時に買い替えたら使えなくなりました。縦開きから横開きに変わりスイッチの位置も変わったからです。

ディケアの送り出しは最初は嫌がる本人との戦いでした。今でも、「今日は〇曜日?〇曜日じゃないよね?」としょっちゅう確認してきます。よほどいやなのでしょう。でも、週に1度の入浴と昼食が保証されているのは心強いです。

No.2 21-10-24 14:55
匿名さん2 ( )

削除投票

>本来ならグループホーム等の施設に入ってもらうのが良いのですが、経済的な理由と本人が入りたがらないため
ご本人から施設やグループホームに入るという認知症の方はまずいないと思います。
主さんが主体的に決めていいと思います。

母には週に1回ディケアに行ってもらっています。
本人相当嫌がっていますが。

60代の親戚も子供世代は定年で家にいましたが、90代の親をディケアに通わせていました。
主さんがひとりになる時間を作った方がいいです。
親御さんが留守中に家の掃除や片付けが出来ます。
1人で、ランチに行って息抜きすることも可能です。

わが家は裕福ではないので1割負担です。
介護者の負担を減らすためとしてはそれほど大きな出費ではないです。

No.1 21-10-24 10:22
OLさん1 ( )

削除投票

役所などに相談したり、デイサービス利用したり。デイサービスは私の祖母が半身麻痺を起こし、毎日ではありませんでしたが、週2、3日は行ってました。
母さんも、風呂に入れてくれたり、有難いと言ってました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/24 10:22
OLさん1 

役所などに相談したり、デイサービス利用したり。デイサービスは私の祖母が半身麻痺を起こし、毎日ではありませんでしたが、週2、3日は行ってました。
母さんも、風呂に入れてくれたり、有難いと言ってました。

No.2 21/10/24 14:55
匿名さん2 

>本来ならグループホーム等の施設に入ってもらうのが良いのですが、経済的な理由と本人が入りたがらないため
ご本人から施設やグループホームに入るという認知症の方はまずいないと思います。
主さんが主体的に決めていいと思います。

母には週に1回ディケアに行ってもらっています。
本人相当嫌がっていますが。

60代の親戚も子供世代は定年で家にいましたが、90代の親をディケアに通わせていました。
主さんがひとりになる時間を作った方がいいです。
親御さんが留守中に家の掃除や片付けが出来ます。
1人で、ランチに行って息抜きすることも可能です。

わが家は裕福ではないので1割負担です。
介護者の負担を減らすためとしてはそれほど大きな出費ではないです。

No.3 21/10/28 20:28
お礼

>> 1 役所などに相談したり、デイサービス利用したり。デイサービスは私の祖母が半身麻痺を起こし、毎日ではありませんでしたが、週2、3日は行ってました… デイサービスも利用させたいですが、何かと理由をつけて、それすら拒否してしまいます。いっそのこと、要介護の親なんて居なくなれば良いのに…そう思ってしまう自分がいます。切ないですが、これが現実です。
レスありがとうございました。

No.4 21/10/30 01:52
お礼

>> 2 >本来ならグループホーム等の施設に入ってもらうのが良いのですが、経済的な理由と本人が入りたがらないため ご本人から施設やグループホームに入… 本人から施設やグループホームに入るという認知症の方はまずいない、私が主体的に決めていい、というご意見で我に返りました。認知症の人が、認知症だと自覚出来る訳ありません。そこを忘れていました。

no.2さん、お母様の介護お疲れ様です。
うちだけでなく、デイケアやデイサービスを嫌がるお年寄りはいらっしゃるのですね。1割負担くらいでいいなら、どうにかやっていけそうです。それに私も、1人の時間を確保して少しでも自分の時間が欲しいと考えているので、デイサービスを受けさせようと思います。
うちは月1で老人会には参加していますが、やはり、週1くらいのペースで預かってくれる場所があればとても助かります。

最近、認知症の母が月に何度か癇癪を起こし、訳の分からない行動を要求したりするようになりました。もう手に負えないと思う事もしばしばあります。
デイサービスを受けてもらい、少しでも自分の時間を作ったり、休息できる環境を整えたいです。
レスありがとうございました。

No.5 21/10/30 12:10
匿名さん2 

2です。
主さん返信ありがとうございました。
本題に答えていませんでしたね。

>認知症の親に家事をして欲しくありません。
わが家の場合、火災予防のためガスコンロをIHに替えたとたん、炊事が全くできなくなりました。スイッチの位置が変わったからです。リフォームをしなくとも、ガスコンロを撤去してIHコンロを設置しただけなので(幸い電源に届いた)、IHコンロの代金のみで変えられました。

同じく、電子レンジもたまたま壊れた時に買い替えたら使えなくなりました。縦開きから横開きに変わりスイッチの位置も変わったからです。

ディケアの送り出しは最初は嫌がる本人との戦いでした。今でも、「今日は〇曜日?〇曜日じゃないよね?」としょっちゅう確認してきます。よほどいやなのでしょう。でも、週に1度の入浴と昼食が保証されているのは心強いです。

No.6 21/10/31 00:43
お礼

>> 5 no.2さん、何度もありがとうございます。

確かに家電の使い方が分からなければ、家事はやらなくなりますね。それも1つの方法として、今後の参考にさせて頂きます。
うちは昨年辺りに、古くなった家電を何種類か買い替えたのですが、それが嬉しかったのか、頻繁にそれらを使い家事をするようになってしまいました。単純な操作なら覚えてしまうので、何度も繰り返し使っています。
今すぐまた家電を買い替えるのは難しいので、今度買い替える時には何らかの対策をしようと思います。
家電の寿命が先か、親の寿命が先か分かりませんけど…。

デイケアやデイサービスに関しても、アドバイス頂いたように、私から主体的に動いていくしかないと思いました。週に1回でも、食事や入浴のお世話をしてもらえるのはとても有難い事です。

no.2さんのような同じ介護経験者の方からのアドバイスは、大変励みになります。
認知症の介護というのはまだまだ大変な事も多いですが、こうして親身になって頂ける方もいらっしゃるため、何とか続けられています。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧