注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

従業員とお客様の関係なら上手く行くんですがこう、なんていうのかな職場の同僚という…

回答2 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 23:24(更新日時)

従業員とお客様の関係なら上手く行くんですがこう、なんていうのかな職場の同僚というか同じ立場の人達と必要以上に関わりたくない(例えばリモート飲み会とか親睦会とか懇親会とかそういう付き合い。)が苦手な人いますか?
なんかそこまでプライベートとして関わりたくないというか趣味は趣味の人と仲良くして仕事は気が合わなくても割り切って関係を築く、それ以上は踏み込ませない。っていう線引きをしてるのですが学生時代からの友人からは「それっておかしくない?」と言われたんです。
無理をしてでもそういうのに参加しない人とかは社会人として失格なのでしょうか?

No.3401356 21/10/24 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/24 10:44
匿名さん1 

分かる。
私もそうだった。

でも同僚とかとも上手くやれてる人って凄いなぁと羨ましくて、誘われたものはなるべく参加するようにして距離の取り方を学んだら、自分の居心地の良い距離感も分かるようになって人との付き合い方の幅が広がった。
これ以上は…ていう線引きの仕方も分かったから、ストレスフリーになった。

主さんが今の人との関わり方になんの不満もなければそのままで良いし問題もないと思うけど、思うところがあるなら距離の取り方を学ぶんで損はないんじゃないかな。

No.2 21/10/25 23:24
ちちち ( 30代 ♀ VGCPCd )

私は主さんと同じかな。仕事は仕事と割り切って踏み込んできてほしくないし、必要以上に仲良くなるのは嫌ですね。
友達作りに来てるんじゃなくて
仕事をしにきてるので余計な感情はいりません。それで良いと思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧