注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

今まで疎遠だった父親から連絡が来て困っています。アドバイスいただけますと嬉しいで…

回答1 + お礼0 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
21/10/24 14:09(更新日時)

今まで疎遠だった父親から連絡が来て困っています。アドバイスいただけますと嬉しいです。

ここ数年前から1年に1回のみラインが来たりしていました。つい先日もラインが来て電話がしたいとのことだったので承諾し話をしました。

両親が離婚し弟と私は母親に育てられました。元々父親にいい印象を持っておらず、肉体的な虐待はなかったですが精神的にあったように思います。それがあるからか苦手でした。他にも理由がありますが割愛させていただきます。

10年も疎遠だったのに多分寂しくなって連絡がきだしたのだと思います。
でも私も大人になり、子どもの頃のように言いたいことを言えないみたいなことはありませんので父親にはこう話しています。

・父親側のおじいちゃんおばあちゃんが二度と会いたくないほど嫌いなので葬式などそういうものは行くつもりがないこと。
・それと同様に父親の妹も二度と会いたくないので会わないこと。
・孫に会わせないこと。(写真ぐらいなら状況を見て)(母親が会わせたくないとのこと)

久しぶりに電話できたのが嬉しかったのか今日も電話いいかと言われました。
旦那が起きていたら無理だと話していますがこの頻度で連絡来られると困惑してるのと図々しいなと思ってしまっています。
ちなみに結婚、出産などにお祝いなど言ってきたこともないし、お祝い金なども貰っていません。

適度な距離をとるにはどうしたらよいでしょうか?
老後の面倒なども見ないと伝えようとは思っています。

父親自体嫌いではないですが頻繁に会いたい、連絡取りたいと思うほど好きでもないです。

No.3401454 21/10/24 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/24 14:09
匿名さん1 

スッパリ切れば良いじゃない
俺は男なので父親を応援したいけど
主さん的には関わりたくないならスッパリ切ればね
後々面倒ですから切った方が楽ですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧