注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

専門学校にて

回答1 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
07/04/13 15:56(更新日時)

入学するまでは友達付き合いも結構好きで自分からバリバリでいってたとおもいます。
逆に一人が嫌だったので押しの強い良い生活をおくれていました。
それが長い間になっていたので当然のように思い込んでいたのか。


しかし、中々色々な人がいて高校、会社と全く見たことの無いような人。
最初の入学式で話しかけるのもできず、四日も続いてちょっと焦り始めています。
理由は、飯とか長期間の休憩時間を一人で過ごすのが嫌だからですけども。
最初からグループが出来ている状態のは初めてで難しくハードルが高いとさえ思えました。

実習授業などでも、これって~~? さんきゅ! とかの会話はしていますが、一定のラインまでにしか届きません。
高校の時や会社の時は、大胆でしたから一気にこれを通り越しましたが。今回は何かそううまくいかないような気がしてなりません。

ゆっくり見つけて気の会う人と出会うのを待つのもいいとおもうのですが、焦って嫌われたりするのは嫌だからという思考が巡りぬけて悩みかけています。
最初の一言は切り出せるのですがそれに繋がるステップ的な要素が足りないのでしょうか?

何かアドバイスお願い視します。

タグ

No.340151 07/04/11 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/13 15:56
通行人1 ( ♀ )

昼休み一人だから仲間に入れてくれない🙏?とか、まだ決まった友達できてないんだってことを口実に色々あたってみてください😃きっと大丈夫☝❤

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧