注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

大阪で医療事務の仕事を探しています。 友人は、エージェントをつけた方がいいと言…

回答2 + お礼1 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/10/24 17:50(更新日時)

大阪で医療事務の仕事を探しています。
友人は、エージェントをつけた方がいいと言います。私は、地方住みで、地方では、ハローワークが当たり前なのですが、都会はエージェントを利用するのが当たり前なのでしょうか?

21/10/24 17:50 追記
追加質問です。

エージェントを利用した場合、仕事が決まった場合など、失業保険で頂ける祝い金などの対象でしょうか?
ハローワークを通した場合のみでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

No.3401526 21/10/24 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/24 16:39
Yuki ( 30代 ♀ MN0TCd )

都会でもハローワークを使う方も沢山いますし、エージェントを使う方もいますよ^^

ハローワークは求職者も、企業も無料で利用できますが、
エージェントの場合、求職者は無料、企業はエージェントにお金を払います。
(ご存知でしたらすみません!)

そのため、ハローワークよりもエージェントの方が選考のハードルが高くなってしまいます。
一方で、人を採用するのにお金を払うことができるような質の高い求人、企業が多いです。

ハローワークはエージェントよりも選考ハードルは低いですが、求人や企業の質はピンキリです。

No.2 21/10/24 17:23
匿名さん2 

エージェント利用は費用かかる
分、入社してからの目が厳しく
なる場合もありますよ。
ただなんか問題があった場合
エージェントが間に入るので
話がしやすいというのはあるかも。

エージェント利用の会社は2極化
しています。
費用かけてしっかりとした人を
採用したい会社か離職率高く人が
いつかないためお金かけても
エージェント利用するしかない
ブラック企業です。

後者には注意をされた方が良い
です。

No.3 21/10/24 17:47
お礼

>> 2 お返事ありがとうございます

後者のブラック企業が求めている場合もあるんですね。知らなかったです。

まずはハローワークで見つけてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧