注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

これぎっくり腰ですか?今日かがんで立ち上がろうとした時、腰に激痛が走り、立てませ…

回答6 + お礼1 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 09:51(更新日時)

これぎっくり腰ですか?今日かがんで立ち上がろうとした時、腰に激痛が走り、立てませんでした。今もめちゃくちゃ痛くて、立ち上がるのが辛いです。たってると楽だけど座ってると腰が痛くてなかなか立ち上がれません。
でもなんとか立つことはできます。何科に捕まってやっと立ち上がれる感じですが。

これぎっくり腰でしょうか?まだ歳は若いのですが。動けるならぎっくり腰ではないですかね?

No.3401860 21/10/24 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/25 00:07
匿名さん1 

ぎっくり腰かもですね。
私は20代前半くらいから年2、3度くらいの頻度でぎっくり腰やってます。
歩けない、立てない、座れない、寝返り打つにも一苦労なんて重いのもありますが、なんとなく動けるくらいに軽い時もありますよ。

No.2 21/10/25 08:07
匿名さん2 

つい、先日なりました。

仕事中、なんの予告もなくなるので
怖いです・・・

二三日は、休んだ方がいいですよ。

No.3 21/10/25 09:17
匿名さん3 

ぎっくり腰ですね、発動のタイミングは
大抵両手が前に出てる時です、後ろに手を伸ばしる時は成りずらく暫くは片手だけでも屈む時は膝にダッツーノ状態にした方が良いと思います。

No.4 21/10/25 09:23
お礼

>> 3 ぎっくり腰って動けるのでしょうか?立つことはできるけど凄い激痛とゆっくり動かないと歩けません

No.5 21/10/25 09:32
匿名さん5 

ギックリ腰ですね、冷やして無理な動きは避けて下さい、私は二、三日四つん這い生活でした、辛いですよね

No.6 21/10/25 09:42
匿名さん3 

成った直後から3~4日は無理してはいけません、ここで無理すると痛みが長引く事が多く立直歩行が出来る様になったらコルセットをして身体を動かした方が治りが早いです、実際の状況はよく解らないのである程度動ける状態になったら整形外科に行ってみてはどうでしょうか

No.7 21/10/25 09:51
通りすがりさん7 ( ♀ )

ぎっくり腰だね。
湿布貼って寝てることくらいしか病院も処置できないんだよね。あとは、コルセットとか通販で買って、腰の負担軽くして炎症和らげたほうがいいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧