注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私は大学を中退後フリーターとして一年過ごし、その後保育の専門学校に4年間通いまし…

回答2 + お礼2 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 07:53(更新日時)

私は大学を中退後フリーターとして一年過ごし、その後保育の専門学校に4年間通いました。
初めて社会人になったのは28歳でした。
今は保育とは何の関係もない仕事をしています。年齢は34になる年です。
今の私の年齢と職業・収入のバランスやその他のステータスは一般的に見て良いのでしょうか悪いのでしょうか。自分では冷静に判断できず、ご意見など頂けると嬉しいです。


年齢:34歳
性別:男
職業:フリーランスエンジニア
年収:660万
住まい:実家暮らし
免許:なし
資格:保育士、簿記三級、IT系の資格をいくつか
彼女:いる(26歳 容姿も性格もいいと思います。結婚を考えています)

身長:165cm
体重:88kg(ダイエット中)


よろしくお願いします。

No.3401865 21/10/24 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/10/25 07:14
お礼

ありがとうございます。
そうですよね変な経歴ですよね、、学生時代社会人になるとしてどの職に就くべきか決められず、とりあえず子どもが好きという理由で保育士を目指しました。
しかし保育士の待遇を考えた時、将来家庭を持ったらと思うと不安になり卒業したものの一般企業に就職しました。(入学前に何故調べなかったのか、、)

就職先は大手企業でしたが目の回るような忙しさで、業務を効率化していかないと帰れないレベルだったので業務の自動化効率化を進める中でプログラミングと出会いました。

完全独学で歴は5年目くらいです。今は法人様と個人で委託契約を取ることができ、しばらくはこのままスキルを磨きつつ経験を重ねていきたいと思っています。

自分でも行き当たりばったりの人生だなと思っています。彼女はそれを理解してくれていて、今やりたい方向や目標を応援してくれています。

彼女も彼女のご家族も不安にさせないようにがんばります。
ありがとうございます。

No.4 21/10/25 07:53
お礼

>> 3 とても暖かいお言葉をありがとうございます!
正直社会人になるのが6年も遅れてしまったことを後悔することも多く、ある程度仕事が上手くいっていても不安が拭えませんでした。
実は彼女のお父様が2年ほど前に他界されたこともあり、少しでも安心してもらえるように自分にできることを最大限にやっていきたいと思います。

一日一日を大切にしていきます!本当にありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧