注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

空気が読めないことです。 友達に、学生時代の部活の飲み会が年末にあるから参加す…

回答4 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 18:37(更新日時)

空気が読めないことです。
友達に、学生時代の部活の飲み会が年末にあるから参加する?と軽く言われました。
しかし私はさとりました。
断れと。
しかし、親に相談して、参加したら?とアドバイスをいただき、調子に乗って、参加すると言ってしまいました。。。
しかし、本当は、みんなから嫌われてるし、その場に相応しくないと感じているので、断りたいです。
私は、いつも、他力本願というか、優柔不断です。
どうしたらいいでしょうか?

No.3402228 21/10/25 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/10/25 17:45
匿名さん2 

一度YESと言ったのに、やっぱりNOなんてそれこそ嫌われません?ひとが亡くなってとか、大事な仕事がとか言ってお断りするのはありだと思いますが。
とりあえず行ってみて、楽しかったらそれでいいし、疎外感を感じたら1杯だけ飲んで帰ればいいと思います。本当に嫌われていたらきっと誘われもしませんよ。

No.4 21/10/25 18:37
匿名さん4 

なんていうか…いろんな意味で自意識過剰でいてなおかつ自分の意思がないねじれ状態ということなのかな。
「嫌われている」・「断ることが暗に期待されている誘いである」
これらは自分の主観であって、実際はわからんじゃないですか。たとえ実際そうだとしても自分が行きたけりゃ行けばいいだけ。他人の本意なんて関係ないでしょ。楽しめれば結果OKなんですよ。
で、行きたくなければ行かなきゃいい。それだけ。
お母さんに相談したってことは迷いがあったんでしょ。で行けばって言われた。いいじゃん。行きたかったから行くことにしたんでしょ。
調子に乗ってってなんだよ。自分を卑下しすぎ。

ところで身内の行動を第三者に伝えるときに尊敬語は使わないことだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧