私の意見は、言わないほうが良いのでしょうか? お付き合いしている彼と、来月…

回答5 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/10/26 21:54(更新日時)

私の意見は、言わないほうが良いのでしょうか?

お付き合いしている彼と、来月入籍、新居も完成し、先日引き渡しが終わりました。

全て彼1人のローンです。
というのも、私たちが付き合う前から、彼はお父さんに促され、家の話を進めていて、
その途中から付き合うようになり、
彼の計画は、家が完成するタイミングで入籍するというものだったので、共同ローンはそもそも結婚していないので組めません。

なので結婚して2人の新居にはなりますが、お金の面で言えば「彼の家」だと思っています。
彼にも感謝しています。

彼のお父さんが、外構工事をするにあたり、いろいろ意見をいってくださり、ありがたいのですが、彼は全てそれを受け入れるような形です。

私としては、外構工事で1つだけどうしても譲りたくない条件がありますが、それはお父さんの意見とは反対の意見です。
私は「嫁」で、ローン的にも「彼の家」なので、立場的にはあまり意見を言うべきではないのかなと思います。

けど、雄一、譲りたくない条件でもあります。

この場合、私は主張を控えたほうが良いのでしょうか?

確かに彼の家だと思います。
しかし、2人で結婚して新しい生活を始める新居でもあり、自分の意見は言わず、全て決められてしまうのも、悲しいというか虚しいというか、、、。

嫁の立場は、やはり大人しくしているのがいいのでしょうか。


No.3402893 21/10/26 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/26 18:20
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

いまはお父さんには歯向かわずに大人しくしてた方がいいと思いますよ。

ちなみに、何が譲れないんですか?

No.2 21/10/26 18:23
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

私なら言わない。
言えない。

もともとあなたと付き合う前から家をたてる計画をしてたわけだし、次意見を言うときはリフォームのときかなー。

No.3 21/10/26 18:41
匿名さん3 

いい嫁と思われて平和に暮らしたいなら、何も言わない方がいいですね。
どうしても譲れないことなら、意見くらい言っていいと思います。
ですが、言い方を気をつけなくてはなりませんし、聞き入れてくれるとも限りません。義父を怒らせたり、彼を困らせるかもしれません。
関係性が崩れてもいいと思うくらいの覚悟があるなら、意見すればいいと思います。
主さんがその分のお金を出すから意見を聞いてほしいと交渉する方法もあります。

No.4 21/10/26 18:43
匿名さん4 ( ♂ )

私なら将来の奥さんに自分の希望を言って欲しいです。
好きな人が喜ぶために大きなお金を払って家を建てるのですから。

なのでもう少し彼が気付いてくれるといいのにな、と思ってしまいます。


彼のお父様はどんな方かわからないので、確かに今言うことでせっかくの幸せな空気を壊してしまうことに繋がり兼ねません。
なので私としてもお薦めはできないかな、と思います。

とはいえ建て終わってから言うと、それはそれで軋轢を生むことになる可能性もあります。
「なんで建ててる時に言ってくれないんだ」という感じで。


そういう意味では、彼の方に伝えておく分には良いのではないでしょうか。
それをされないなら、もう一生言わないつもりで黙っているというのも必要かと思います。

彼に伝えてもお父様の言いなりということであれば・・・残念ですね。


それにしても、結婚するんだから家を建てて奥さんを新居に住まわせなさい、と言う親は、それはそれで主さんを大切に思っているということなのかもしれません。

全員が善意で動いているのであれば、悲しい話ではありますが、いくら長期のローンでも引っ越すことはありますし、中古で売って新居に移ることもあります。
なので今回の家で一生住まないといけない、という風には思わなくていいんじゃないですかね。

外構なら尚更、実際に住んでみて意見も変わるかもしれませんので、次は彼が味方してくれるかもしれませんし。


でも、やっぱり、私は彼に気付いて欲しいな、と思ってしまいます(笑)
こういうことが他にも出てこないといいですが。

No.5 21/10/26 21:54
匿名さん5 

ローンは彼だとしてもお父さんは全くお金出していないのかな?個人的にはそれにもよるかな。出してるならさすがに言いづらい。元々計画を立てての事だと思うしそれは付き合う前の話の事だからね。

出していないなら意見くらい言っても良いんじゃない?できれば3人の時に直接おこがましいんですけどと低姿勢で意見を伝えてみて感触悪かったら引くしかないかなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧