注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

もし好きな人ができて結婚するとなったら…と思ったのですが、結婚ってめんどくさいん…

回答6 + お礼6 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
21/10/27 17:15(更新日時)

もし好きな人ができて結婚するとなったら…と思ったのですが、結婚ってめんどくさいんですね。
結婚式で親がいくら出すか、割合が偏ったらそれでモメるとか、結納はいくらとか、結婚式はいくらかかるんだとか、なんか急に結婚願望冷めました。めんどくさい。
何か揉め事があったら、あの時あれだけ出してやったのにとか弱み握られたらそれこそ修羅場。

そもそも親からお金出してもらえるなんて期待しちゃいけないですよね。
自立した身なら全部自己負担ですかね

No.3403478 21/10/27 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/27 14:13
通りすがりさん1 

親が出してくれたらありがたいですが期待はするのではないと思います。

お金の問題は後を引くから大変ですよね。

No.2 21/10/27 14:13
匿名さん2 

うちは結婚式に親が口を出すならお金も出してね。
っていうスタンスでした。
これやって欲しい、この人呼んで欲しいってのはそれぞれの親に出してもらいました。

No.3 21/10/27 14:40
お礼

>> 1 親が出してくれたらありがたいですが期待はするのではないと思います。 お金の問題は後を引くから大変ですよね。 まぁ期待はできないですね。
本当に自分らだけで出すことになったらどうしよ…

No.4 21/10/27 14:40
お礼

>> 2 うちは結婚式に親が口を出すならお金も出してね。 っていうスタンスでした。 これやって欲しい、この人呼んで欲しいってのはそれぞれの親に出し… そういう言い方もあるんですね。

No.5 21/10/27 15:17
匿名さん5 ( ♀ )

うちはお金かかるし、旦那も私もちょっとした貯金しかなかったから結婚式はしない予定(フォトウエディングのみ予定)が、父がちょっと納得いかない感じだったので結局やりました。自分のお金でやりましたが、両家からお祝いはいただきました。全額後々両親の介護に使えるようにとってあります。

結納だなんだってだけではなく、まず結婚の両家へのご挨拶や結納はやらなくても両家の顔合わせの手配、新居への引っ越し、やることはお金以外にも山程ありますよ。

むしろお金以外の両家の間に入っての諸々の調整などの方が気疲れして大変だったなと。まあ、いい思い出です。

No.6 21/10/27 15:24
主婦さん6 

それくらい面倒くさいことをしてでも一緒になりたいと思う、それだけのエネルギーと覚悟がないと、結婚生活を続けることは難しいと思います。
結婚生活は、もっと面倒くさいですよ。
手続きを面倒くさいと思う時点で、結婚はできないだろうな、と。
私は、そう思います。

No.7 21/10/27 15:26
匿名さん7 

自分のときは全額自己負担でしたが、娘のときはお祝い金としていくらか大金といえるぐらいは出しますよ。
たまたま余裕があるからそうするだけ。
うちの親は余裕がなかったので諦めました。
よっぽどやばい子供らじゃなければ親の状況をみて甘えていいか判断するでしょう。

No.8 21/10/27 15:26
お礼

>> 5 うちはお金かかるし、旦那も私もちょっとした貯金しかなかったから結婚式はしない予定(フォトウエディングのみ予定)が、父がちょっと納得いかない感… 聞いてるだけでめんどくさいって思いました

No.9 21/10/27 15:26
お礼

>> 6 それくらい面倒くさいことをしてでも一緒になりたいと思う、それだけのエネルギーと覚悟がないと、結婚生活を続けることは難しいと思います。 結婚… 面倒とも思わないくらい好きな人と出会えば変わるのかなぁ

No.10 21/10/27 15:27
お礼

>> 7 自分のときは全額自己負担でしたが、娘のときはお祝い金としていくらか大金といえるぐらいは出しますよ。 たまたま余裕があるからそうするだけ。 … あ、そもそもお金かかる結婚式なんかやらなきゃいいじゃない。
そうだったわ

No.11 21/10/27 17:01
匿名さん11 

市役所に婚姻届出すのが
結婚ですから。

結婚式なんてのは、女性のために
やるもんでしょう。
女性がやりたくないなら、やる意味ないですね。

昔の貧乏な人なんか、婚姻届出すだけで結婚式やってない人もけっこういますよ。

No.12 21/10/27 17:15
お礼

>> 11 周りはゼクシィ読んで鼻の穴膨らませてますけど、自分はそうはならないです。
結婚式に400万とか血の気が引きます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧