注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私は、28歳女性です。 小さい時から、母が心配性だとか、ちょっとメンタル弱…

回答5 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/10/28 12:03(更新日時)

私は、28歳女性です。

小さい時から、母が心配性だとか、ちょっとメンタル弱いなと思うことがありました。事実、母は2度ほど心療内科に入院しています。

私は3年前に過労で、胃潰瘍になり、入院したことがあります。その時はかなり痩せてしまって、たしかに1年休職をするほどの病状でした。

今は全くもって元気で健康なのですが、
母は、その後父が病気で入院したこともあり、私の病気の後から、さらに干渉してくるようになりました。
最初は、友達と23時過ぎまで呑んでいた時に、早く帰ってきなさいとメールが来たり、彼氏がちょっと遠いところに住んでいるので、車で行くには危なすぎると、別れるよう言われたり、心配性がちょっと重くなったかな?といった印象で、わたしにも責任はあるからと我慢していましたが、最近はさらに悪化しました。


私は28歳で、きちんと仕事もしています。会社の人とご飯に行ったり、飲みの機会もあります。彼氏や友達と仕事終わりに会うことだってあります。

それが気に食わないのか、母はわたしを、統合失調症の躁鬱病持ちだと言ってきました。だから、家にいなさい、友達とたくさんかかわったりすると、あなたの嫌な面が出て、友達がいなくなるわよとか、彼氏だと思ってる人もあなたなんか好きならないから、遊ばれてるとか言ってきます。
私は信じないで、聞き流していましたが、
ずーーーっとエンドレスで言われると洗脳されてきそうで、最近では私は病気なのかと思うときもあります。
一人暮らしも考えましたが、父の入院費や奨学金の返済、車のローンなど払っているので、給与の半分以上が消えて、厳しいです。
無理してでも家を出るべきでしょうか?
母を説得することを頑張ってみるべきでしょうか?

No.3404012 21/10/28 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/28 09:13
匿名さん1 

無理をしてでも家を出た方がいいです。
お母さんは、あなたがお金を使ったり、親しい人にさとされて目を覚ましたり、結婚したらお金を貰えなくなるので酷いことを言ってあなたを束縛してるのです。

今度試しに、病気だから治すために仕事を辞めると言ってみてはどうですか。
あなたのことをほんとに病気だと思っているなら、お母さんが働いてお父さんの治療費とあなたの治療費を払ってくれます。あなたが頑張っているように。

No.2 21/10/28 09:14
匿名さん2 

説得するのは無理ではないでしょうかね。

あまり否定的な発言が多いようでしたら、
考えないといけないかもしれませんね。

No.3 21/10/28 09:27
匿名さん3 

無理をしてでも家をでるに一票。
説得しなくていいので、もっともらしい嘘でもなんでも付けて一人暮らしを。

No.4 21/10/28 10:46
匿名さん4 

奨学金の返済と車のローンを繰り上げ返済してから家を出た方がいいと思います。遊びに行くのはいいですが、お金は節約した方がいいですよ。

お父さんの入院費はお母さんが仕事して稼げばいいですが、主さんの生活費として3~5万は家に入れるべきだと思います。

No.5 21/10/28 12:03
nashi16 ( JNzUCd )

あなたが家を出て一人暮らしをしたら食費と家賃とか出費が膨らんでくるでしょう
親もあなたが傍に居て欲しいと思っています
簡単に物事を片づけては行けません親が安心できるように
ある程度はご要望にお答えしてあなたが自由になりたいと思って言葉が足りないから
気を揉んでいるのでしょうからちゃんと説明して上げれば
そんなに気を揉む様な事はしないと思います
もっと優しく対応してください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧