注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

旧型のウイングロード

回答2 + お礼2 HIT数 1572 あ+ あ-

悩める人( 37 ♂ )
07/05/13 08:39(更新日時)

平成16年式の旧型ウイングロードに乗っています。購入後3年1ヶ月、走行距離43300キロです。車検、定期点検はきっちり受けています。
実は購入して1年を経過した頃から走行中荷室からカチャカチャと音がするようになりました。段差は勿論、少々荒れたアスファルトを走っていても耳に付きます。ディーラーに2回指摘しましたがその時は何かをいじって一日くらいは静かなのですが二日もするとまたカチャカチャと妙な音がします。
どなたか旧型のウイングロードにお乗りで同じような症状でお悩みの方はいますか?もし対策があればご教授願います。また、その他この車で気を付けなければならないご指摘があれば教えて頂けますか?
ちなみにオプションでトノカバーを付けています。今日もこれからディーラーに行って来ます。

No.340411 07/05/12 12:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/12 20:42
匿名希望1 

なんででしょう?

No.2 07/05/12 22:55
お礼

>> 1 結局ステーがずれていたとかでリア扉に隙間があってそれでガタツキが発生していたようです。
今までも仮補修をして様子を見て欲しいと色々やって頂いたのですが、日産も「まさかここは…」という箇所だったらしく、かなり発見に時間がかかりました。日産のディーラーは本当に親切でいいですね。これからも長いお付き合いになれそうです。レスありがとうございました。

No.3 07/05/13 02:09
通行人3 ( 10代 ♀ )

私は11年式のウイングロードに乗ってます😃
私はウイングロードのとりこなので、ついレスしちゃいました💕
本当に日産の方は親切ですよね‼私も何度か助けて頂きました😊✌
カチャカチャの原因は本当マイナーな感じですね😲参考になりました⤴⤴
ありがとうございます💖

No.4 07/05/13 08:39
お礼

>> 3 3さん、レスありがとうございます🙇このお礼見てくれていると嬉しいです❤
僕もこの車にべた惚れしています😊何せ新車で買ってこの3年であちこち壊れまして、カーステとエアコンは新品と交換してます😁
ライトやブレーキランプも既に一回球切れしてますし…😩
でも何か愛着が湧くんですよねぇ~✨手が掛かるから余計に❤
これからも末永く付き合って貰うつもりです✌
3さんはお歳からして免許を取ってからまだ1年くらいでしょうか❓運転に慣れてきた頃が一番危ないですからくれぐれも事故に合わないように気を付けて下さいね😃
ウイングロードファンの方のレス、とっても嬉しかったです🎊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧