注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

子供が体調不良で保育園を休むための電話をするのが苦手です。 寒くなってから…

回答3 + お礼3 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
21/10/29 12:46(更新日時)

子供が体調不良で保育園を休むための電話をするのが苦手です。

寒くなってから熱もなく元気だけど子供の鼻水がダラダラと続いています。

耳鼻科か小児科に通院をしてムコダインを服用していても、鼻水が完全に治るまで1週間くらい日数がかかるものですよね?

薬のおかげで治ったのか、自然治癒なのか分からないくらい、鼻水の薬は速攻で効くものでもないですよね?

それなのに休む電話をする度に「病院に行きましたか?」と言われて、それに返答するのが苦手です。

先生からすれば「なかなか治らないならまた病院に行って下さい、もしくは別の病院に行った方が良い」って感じです。

私は薬がまだあるし、安静にしていれば治るし、病院に行く気がないだけに返答に困ります。

どう返答したら良いのでしょうか?

No.3404644 21/10/29 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/29 09:28
匿名さん1 

鼻水が止まらない以外に不調も無く。
病院行って薬貰って大丈夫と言われたなら先生に相談して、鼻水だけなら〜って言われたら保育園行かせちゃうけどね。

No.2 21/10/29 09:28
匿名さん2 

行きました!
鼻風邪でダラダラ続くそうです。

病状が鼻水だけなので、薬を飲んでれば治ると言われました。

で、良いのでは?

コロナ禍だし、必要以上に病院へ行くのも来られるのも、鼻水だけなら必要性低いですからね。

最近、ブタクサで鼻水が出る職場の人が増えてますよ。
お子さんそれだと思いますけどね。


No.3 21/10/29 09:35
お礼

>> 1 鼻水が止まらない以外に不調も無く。 病院行って薬貰って大丈夫と言われたなら先生に相談して、鼻水だけなら〜って言われたら保育園行かせちゃうけ… レスありがとうございます。

そう言う子もいます。

でも今は症状が鼻水だけでも休ませるママが多いです。

No.4 21/10/29 09:36
匿名さん4 ( ♀ )

この時期は特に母親ならば必ず経験するモヤモヤですよね(苦笑)お疲れ様です。
今はコロナも手伝って病院も保育園/学校も敏感ですし、母親のヒリヒリ負担がハンパない。

通っている保育園では鼻水だけでもNGなのですか?
主さんが育児休暇中なら仕方ないけどお仕事してたら鼻水程度で休んでられないですよね?
私なら仕事していたら「症状は鼻水だけです」と預けてしまうか、よく効く薬を出してくれる病院(小児科は優しい薬しか出さないので)を探していると思いますが、子供の体の負担や抵抗力を強めることを重視するなら現状維持になりますよね。

病院行きましたか?と聞かれる前に「おやすみさせていただきます病院で処方された薬を飲んでいますー」って畳み掛けるように先に言ってしまっては?別の病院についての発言は、主さんが一刻も早く保育園復帰して欲しいとピリピリしていないのであれば心を石にして「わかりましたー」でスルーでいいと思いますよ。

No.5 21/10/29 09:51
お礼

>> 2 行きました! 鼻風邪でダラダラ続くそうです。 病状が鼻水だけなので、薬を飲んでれば治ると言われました。 で、良いのでは? … レスありがとうございます。

鼻水が治らないからと頻繁に耳鼻科に行くのはおかしいですよね。

先生もコロナでピリピリしてるのかなって思うけど、私も寒いしコロナだからこそ最低限の通院で済ませたいです。

「医師に○○だと言われたので」と言うのはとても良いですね、そうしようと思います。

子供は緑色の鼻水なので副鼻腔炎で保育園に通うようになってから頻繁に繰り返してます。

No.6 21/10/29 12:46
お礼

>> 4 この時期は特に母親ならば必ず経験するモヤモヤですよね(苦笑)お疲れ様です。 今はコロナも手伝って病院も保育園/学校も敏感ですし、母親のヒリ… レスありがとうございます。

市内の他の園でクラスターが出てから風邪の症状に厳しくなりました。

保育園の先生は病院で処方された「薬を飲んでいるのに翌日も休む」=また病院に行った方が良いor別の病院に行った方が良い、って感じです。

翌日も休みの電話をすると必ず病院に行ったのかを聞かれて、別の病院に行ってないだけに何だか責められてるみたいな気がして、言い訳のような返答しか出来ませんでした。

でも悪いことをしているわけじゃないし、発熱があるわけでもないし、もっと堂々と電話をすればいいのかなとレスを読んで気付きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧