注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

長々と仕事の話をしてしまう心理とは。 職場の先輩なのですが、稀に私から何か…

回答2 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
21/10/30 09:11(更新日時)

長々と仕事の話をしてしまう心理とは。

職場の先輩なのですが、稀に私から何か質問すると、1時間など余裕で解説・指導をしてくださる方がいます。
話自体は非常にためになりますし、長いこと時間をおとりしてすみません、ありがとうございますとお礼は伝えます。
勿論メモもとっています。

「こいつはバカだから丁寧に言わなきゃ分からない」と思われているのか、「ちゃんと説明しなきゃな」と思われているのか分かりません。

私から会話を終わらせようとする隙がないくらいなのです。

嫌われてるんだか期待されているんだか分からなないんです…。

No.3404962 21/10/29 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/29 21:03
OLさん1 

主がそんなふうに思ってるなんて知らずにいる上司はKYか、または、教師になるべきだったのです。

No.2 21/10/29 21:20
お礼

>> 1 私がバカで不勉強だから、丁寧に教えてくれてるんだろうなあ…と。
そもそも普段かなり業務的に重い人なんで、会話していてそこらへんの感触がつかめるほどコミュニケーションをまめにとれてないんですよね。
此方としてはお話ししたかったのでありがたいですが、相手の本音が分からないだけに申し訳なくなります。

No.3 21/10/30 09:11
OLさん1 

そうなんですか。でも、主は馬鹿ではないですよ。本当の馬鹿は、馬鹿にすると、凄い形相で、口角付近に汚い泡か唾をつけて、まくしたてます。馬鹿は馬鹿という自覚がありませんから。
相手の本音を探るには、コミュニケーションをこまめにとり、察するしかないですよ。それか、相手のことをさほど考えず、前置きとして、「何時からこんな作業がありますので、単刀直入にお教え下さい」って言ってみたりする。
主は、その上司の長話を聞くので、とても粘り強く、忍耐強く、温厚な方かなという印象を持ちました。因みに私は短気で馬鹿ですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧